中国・四国の郷土料理・当地グルメ一覧

香川県
しっぽく

しっぽく

讃岐うどんはあまりにも有名だが、昔はうどんに醤油だしだけでは栄養不足になると考えられていた。そこで家庭にある野菜を入れ、出来るだけお金をかけないで栄養バランスを取る料理を考案し...

山口県
岩国寿司
山口県 寿司

岩国寿司

山口県岩国で作られる押し寿司は、岩国城に登城する際には、必ず持参したことから別名「殿様寿司」と呼ばれています。 製法も独特で一人前ずつ作るのではなく、豪快に、一度に4~5升炊き、...

山口県
ふく(てっさ)

ふく(てっさ)

山口県では、縁起をかついでふぐのことを”ふく”という。その昔、ふぐ毒によく当たることから、鉄砲になぞらえて刺身は”てっさ”、鍋は”てっちり”と呼ばれている。現在では、ふくは全国どこで...

島根県
しじみ佃煮

しじみ佃煮

宍道湖はは汽水湖なためシジミが育つのに適しており、日本一のしじみの漁獲高で、「宍道湖しじみ」は全国的に有名なブランドとなっています。 宍道湖のしじみを佃煮にした「しじみ佃煮」は...

広島県
尾道ラーメン
広島県 ラーメン

尾道ラーメン

醤油ベースの味に、コクを加える豚の背脂が浮かべてある「尾道ラーメン」。魚介(いりこなど)によるだしを加えた鶏がらスープが特徴的です。麺はコシのある平打ち麺が主流で、スープとよく...

香川県
オリーブはまち

オリーブはまち

オリーブハマチは、香川県の県木であるオリーブの葉粉末を混入した餌により養殖されたもので、この餌の投与期間や時期などを一定のルールの下、適切に管理されています。 オリーブの葉には...

徳島県
たらいうどん

たらいうどん

たらいうどんは、釜揚げにした麺を文字通りたらいに移し、だしにつけて食べるうどんで、手打ちのコシの強さが特徴的です。麦がさかんに作られ、古くから麺を主食としてきた阿波(あわ)市内...

広島県
かきの土手鍋
広島県 鍋料理

かきの土手鍋

寒い日に無性に食べたくなるのがかきの土手鍋。かきの土手鍋は、鍋の内側に味噌を塗り付け、生かきと野菜を煮ながら食べる広島発祥の郷土料理です。かきのエキスが染み出た汁ごといただくの...

広島県
広島風お好み焼

広島風お好み焼

広島のお好み焼は、生地やキャベツなどの野菜、肉、卵などを重ねて焼いていく“重ね焼”が主流です。それに中華そばやうどんといった麺が重ねられることが多く、一番シンプルなオーダーは「肉...

鳥取県
鳥取 松葉ガニ

鳥取 松葉ガニ

ズワイガニのうち、成長した雄を「松葉がに」と呼び、ぎっしりと詰まった身と上品な旨味が楽しめる鳥取を代表する冬の味覚です。 松葉がに漁は11月上旬から3月の波の高い冬の日本海で行われ...

島根県
舞茸ごはん
島根県 丼もの

舞茸ごはん

舞茸ごはんは、飯南町の特産品である舞茸と人参などの野菜を入れて炊きあげられる炊き込んだご飯です。 香り豊かで歯ごたえの良い舞茸は、栄養分も豊富で、郷土料理として親しまれています

島根県
かしわ餅

かしわ餅

島根県全域で端午の節句の時期になるとつくり、子どものおやつとしても親しまれています。「かしわ餅」としていますが、かしわの葉は自生していないため、島根県ではその代替品としてサルト...