滋賀県の郷土料理
滋賀県の郷土料理・当地グルメ一覧
滋賀県
鍋料理
イサザのじゅんじゅん
滋賀県の湖北・湖西地域で親しまれる「じゅんじゅん」は、すき焼きを指す地域独特の呼び名。その名前の由来は、鍋で煮込む音「じゅんじゅん」という音象から来ており、寒い冬にぴったりの家...
滋賀県
郷土料理・ご当地グルメ
アメノイオご飯
アメノイオご飯(マスめし)は、秋に産卵期を迎える琵琶湖の固有種であるビワマスを1匹丸ごと使用した炊き込みご飯で、大勢の人が集まるときに大鍋でつくられていた。炊き上がったら、魚の身...
滋賀県
郷土料理・ご当地グルメ
でっち羊羹
「丁稚羊羹」とは、滋賀県の特産品である小豆と砂糖で作った餡に小麦粉を混ぜて蒸して作る羊羹であり、竹の皮で包まれているのが特徴である。名称は丁稚達が購入しやすい価格であったためや...
滋賀県
郷土料理・ご当地グルメ
日野菜漬け
歴史は古く、室町時代の音羽城主蒲生貞秀が蒲生詣でをした際に日野菜を発見し漬物にしたことが起源とされています。 漬けあがると鮮やかなピンク色に染まるので「さくら漬け」ともよばれま...
滋賀県
郷土料理・ご当地グルメ
走り井餅
かつて、京の都の玄関口として、東海道をゆく多くの旅人で賑わった追分。周囲には茶店が建ち並んでいました。 走り井餅の創始は、明和元年(1764)、十代将軍徳川家治の頃で、走り井の名水...
滋賀県
郷土料理・ご当地グルメ
赤こんにゃく
全国的に見ても珍しい赤こんにゃくは、派手好きな織田信長が赤く染めさせたといわれる説や、全国を行脚していた近江商人が思いついた奇抜なアイデアと言う説などがあります。まっ赤な色をし...