新着情報

石川県
ずいき

ずいき

石川県で作られるずいきは、サトイモの一種である「八つ頭(やつがしら)」の葉柄です。皮をむいて茹で、酢の物などにして食します。すっきりとして口当たりも良く、シャキシャキとした歯触...

石川県
金沢カレー

金沢カレー

金沢カレーとは、主に金沢市を中心とする石川県のカレーライス店で供される独自の特徴を持ったカレーライスを言います。ドロっとした濃厚なルー、トッピングの大きなトンカツ、その上にかか...

石川県
はす蒸し

はす蒸し

金沢市が認定するブランド野菜に「加賀野菜」がありますが、中でも加賀れんこんは藩政時代から栽培が続く歴史の長い野菜です。 節の間が短いのが特徴で、先端の2節が美味とされています。身...

石川県
ほたるいか

ほたるいか

ほたるいかというと富山県が有名ですが、石川県の奥能登でも、春の味覚としてとれます。旬に味わう生のホタルイカの味は格別です。おすすめの食べ方は、刺身やしゃぶしゃぶです。また、酢味...

石川県
さより刺身

さより刺身

石川県のサヨリの漁獲量は全国でもトップクラスを誇っています。サヨリは、3月上旬~5月下旬が旬の時期です。サヨリの身は、透き通るように上品で美しく淡白な白身魚です。寿司や天ぷらの高...

石川県
えびす(べろべろ)

えびす(べろべろ)

「えびす」は、とき卵の寒天寄せで、祭りや祝いごとに欠かせない行事食です。 江戸時代の料理書「江戸料理通」や「料理百珍」に記される「たまご寒天」にルーツがあるとされています。 地...

富山県
柿の葉寿司

柿の葉寿司

富山の郷土料理として親しまれている柿の葉寿しは、やさしく炊きあげた寿し飯の上に、さばの切り身をのせ、ひとつひとつ丁寧に手作業で柿の葉で包んだ寿しです。あっさりとしていてそれでい...

石川県
五郎島金時

五郎島金時

五郎島金時とは、石川県金沢市の五郎島・粟ヶ崎地区や内灘砂丘で主に生産されているさつまいもです。果皮は濃い紫色で重さ100~300gくらいの紡錘形です。粉質でホクホク感があり、甘味は強め...

長野県
信州そば

信州そば

信州は、“そば切り”発祥の地と言われています。長野県は、昼夜の寒暖差が大きく、水はけのよい山地の畑がそばの栽培に適しており、良質の蕎麦が取れることから“信州そば”として有名になりま...

長野県
そばがき

そばがき

そばがきは、そば粉に水または熱湯を加えて素早くかき混ぜ、団子状の塊にしたものです。箸で少しずつちぎりながら、そばつゆや醤油をつけて食べます。近年健康食としても見直されています。

長野県
なめ茸

なめ茸

長野県はキノコの名産地で、なめたけの原料であるエノキダケも国内産のほとんどが長野産のものです。一般的には、えのき茸の若い状態のものを、醤油で煮付けたものを指して「なめたけ」とい...

長野県
山賊焼き

山賊焼き

信州人のソウルフードともいえる『山賊焼き』は、長野県中信地方(塩尻市・松本市)の郷土料理です。にんにくを効かせたタレに鶏のもも肉を漬け込み、片栗粉をまぶしてカラリと揚げた食べ物...