唐津Qサバ
完全養殖のマサバ
唐津Qサバ(からつきゅーさば)とは
唐津Qサバは、九州大学と佐賀県唐津市の共同研究によって生まれた養殖マサバで、人工ふ化させた仔魚を稚魚から成魚に育てその成魚から卵を採って人工ふ化させる完全養殖の技術で生産されています。名称は、平成28年6月に公募で集った1,200件弱の案のなかからが選ばれたもので、九州大学の「九」とQuality(品質)の「Q」など、またQuestion(疑問)など食べながら話題にしていただきたい思いもあります。生産されるマサバのなかから400g以上のものだけを唐津Qサバとして出荷しています。完全養殖によるアニサキスリスクの低減や、天然マサバと比較して一年を通した一定以上の脂の乗りが特徴です。
「唐津Qサバ」PR動画
レビュー
レビューはまだありません。
唐津Qサバの関連ニュース
2024-04-20 | 完全養殖ブランド魚「唐津Qサバ」出荷再開 赤潮影響で半年遅れ [佐賀県] - 朝日新聞 |
2024-04-16 | 完全養殖のマサバ「唐津Qサバ」 今季の出荷始まる 佐賀 - nhk.or.jp |
2024-03-13 | 唐津Qサバのイメージキャラ「Qサバ博士」に 佐志小5年、福島さん作 - 西日本新聞me |
2023-11-29 | 唐津Qサバ、出荷を当面見合わせ [佐賀県] - 朝日新聞 |
2021-04-05 | 安心安全な完全養殖「唐津Qサバ」が「東京コトブキ」都内4店舗にて4/6〜5/28期間限定フェアにて登場!抜群の鮮度、脂のりをお刺身や握り寿司にて堪能ください! - PR TIMES |
2021-01-09 | 【満天☆青空レストラン】 1月9日放送「佐賀県唐津市 唐津Qサバ」ロケブログ - 日本テレビ |
2020-11-19 | サバの完全養殖に成功 唐津市水産業活性化支援センター - 日本経済新聞 |
2020-02-17 | 市の新名物「唐津Qサバ」を給食で提供【佐賀県】|佐賀のニュース - サガテレビ |