北海道・東北の郷土料理・当地グルメ一覧

秋田県
山内いものこ汁

山内いものこ汁

秋田県南地域では、里芋を「いものこ」と呼びます。中でも横手市山内地域で栽培されている「山内いものこ」は、地域特有の土壌、気候の下で作り上げられる独特の粘りとまろやかさが特徴です...

秋田県
パンプキンパイ

パンプキンパイ

秋田県大潟村の広い大地で太陽をいっぱいに浴びて育った元気なかぼちゃのあんをバターたっぷりのパイ生地で包み込み、一つ一つ丁寧に焼き上げた甘さ控えめな手づくりパイです。平成7年度農林...

秋田県
フレンドールメロンパン

フレンドールメロンパン

フレンドールのメロンパンは30年以上の歴史がある人気商品で、変わらぬ美味しさで人気があります。フレンドールのメロンパンには、一般的なサクサクとした表面のクッキー生地はありません。...

秋田県
野の花シフォン

野の花シフォン

野の花シフォンケーキは、秋田県大潟村の大地で育った新鮮な野菜やフルーツを素材としたシフォンケーキです。シフォンケーキのしっとりふわふわにとことんこだわり、信じられないほどの軽い...

秋田県
あつみのかりんとう

あつみのかりんとう

一般的にイメージするかりんとうとはまったく異なって、飴色の四角形をしており、食べやすいひと口サイズで、表面には胡麻がたっぷりと見えています。薄くパリパリとした食感と胡麻の風味、...

宮城県
しゃこめし
宮城県 丼もの

しゃこめし

わたりの近海で揚がるシャコは、活きの良さが自慢です。海におどる旬のシャコエビを、美味しく炊き上がったご飯の上にのせます。特にしゃこめしは期間が短いのでタイミングを逃すと翌年まで...

宮城県
フカヒレラーメン
宮城県 ラーメン

フカヒレラーメン

日本一のサメの水揚げ港である気仙沼は、中華料理の高級食材フカヒレの日本一の産地です。フカヒレラーメンは鶏・豚がらスープ・たけのこ・しいたけ・えのきだけ・ホタテの貝柱・鶏肉などの...

青森県
倉石牛
青森県 肉料理

倉石牛

「あおもり倉石牛」は、豊かな自然に恵まれた五戸町倉石で生まれた日本一にも輝いた黒毛和牛種です。口の中でとろけるような霜降り肉の味は、大自然で育った野趣を感じさせてくれます。脂身...

青森県
海峡サーモン

海峡サーモン

海峡サーモンは刺身が特にオススメです。津軽海峡の荒波と強い海流で鍛えられた身は引き締まり、ほどよい脂ののりで臭みがなくとろけるような舌触りは格別です。長年の研究によって生み出し...

青森県
ひろさき豚辛焼
青森県 丼もの

ひろさき豚辛焼

ひろさき豚辛焼は、地元産の食材をふんだんに使用した弘前市の新たなご当地グルメです。まろやかな辛みと風味を持つ「清水森ナンバ」と生産量日本一の「りんご」、そして「津軽味噌」をブレ...

青森県
深浦マグロステーキ丼
青森県 丼もの

深浦マグロステーキ丼

青森県一の水揚げを誇る深浦町産の天然本マグロを3個の小どんぶり(マグロ刺身丼、マグロ片面焼きステーキ丼、マグロ両面焼きステーキ丼)で楽しむ、天然マグロの産地ならではのマグロ尽くし...

青森県
じゃっぱ汁
青森県 鍋料理

じゃっぱ汁

「じゃっぱ」とは津軽弁で「雑把」を意味し、一般的には魚の「あら」のことを指しています。「じゃっぱ汁」は、青森の冬を代表する魚・タラや鮭のじゃっぱと野菜を煮込み、塩や味噌で味付け...