岬ガザミ
上品で繊細な旨味いっぱいの岬ガザミ
岬ガザミ(みさきがざみ)とは
豊後高田市の香々地地域は、ワタリガニの好漁場が多くそこで水揚げされる大型のワタリガニを地元では「岬ガザミ」と呼んでいます。オスとメスで身入り具合が時期によって異なりますが、オスガニの旬は8~10月頃、メスガニは11~12月で甲羅の中に卵巣(内子)が詰まる冬が美味しい時季です。特に冬のメスは身が美味しいだけではなく、カニミソや内子も一緒に楽しめます。
岬ガザミの紹介動画
レシピ動画を見る
レビュー
レビューはまだありません。
岬ガザミの関連ニュース
2025-03-18 | 「おさかな大浴場おおいた♨」特集記事(5) - 大分県ホームページ |
2024-07-12 | ワタリガニ「岬ガザミ」の完全養殖に挑戦 大分・豊後高田、ブランド存続危機で(共同通信) - Yahoo!ニュース |
2023-11-06 | 地元の特産「岬ガザミ」を使った料理にチャレンジ 中学校で調理実習 豊後高田市 - tosonline.jp |
2023-06-29 | 小学生40人が特産の「岬ガザミの稚ガニ」を放流 ここ数年は “不漁” 続く 大分 - TBS NEWS DIG |
2023-06-29 | 小学生40人が特産の「岬ガザミの稚ガニ」を放流 ここ数年は “不漁” 続く 大分 - TBS NEWS DIG |
2022-11-20 | ブランド蟹を守れ!快適個室カニハウス - RKB毎日放送 |
2022-08-22 | 消えつつある特産品「岬ガザミ」の完全養殖プロジェクト始動!~大分県豊後高田市~ - 共同通信PRワイヤー |