年寄りから子どもまで大人気!

こぶずし 高知県のご当地グルメ

その他情報

  • 名称こぶずし
  • 読み方こぶずし
  • 都道府県 高知県
  • 料理カテゴリ 寿司
 
 

こぶずし関連ニュース

 

高知県の名物ご当地グルメ

ウツボの唐揚げ 高知県
ウツボの唐揚げ

高知と言えばカツオですが、これに並ぶ代表的な食材がウツボです。 クセのないその美味し...

鰹のたたき 高知県
鰹のたたき

高知県と言えば鰹の名産地です。 香ばしくこんがり燻された皮と、味がギュッと締まった新...

きらずもち 高知県
きらずもち

豆腐づくりの副産物で出るおからは、日本各地で食べられ、呼び方も「卯の花」「きらず」「...

清水サバ 高知県
清水サバ

清水サバとは土佐清水で水揚げされるゴマサバのことです。 サバの漁場がある足摺岬沖は潮...

鍋焼きラーメン 高知県
鍋焼きラーメン

あっさりしたスープは鶏がらのしょうゆ味で、麺は歯ごたえある細麺、具はネギ、ちくわ、生...

高知 うなぎ 高知県
高知 うなぎ

高知と言えばカツオのイメージが強いですが、実は高知のうなぎも名物です。関西流の腹開き...

もっと見る
 

全国の「寿司」ご当地名物

江戸前寿司 東京都
江戸前寿司

東京湾で獲れる新鮮な魚介を材料にした握り寿司や海苔巻きを江戸前寿司と呼び、寿司職人が...

黄ニラばらずし 岡山県
黄ニラばらずし

ばら寿司の錦糸玉子の代わりに岡山特産の黄ニラを加えたもの。食欲を誘う良い香りで、食感...

柿の葉すし 奈良県
柿の葉すし

奈良を代表する郷土料理のひとつ「柿の葉寿司」は、一口大の酢飯に鯖や鮭などの切り身と合...

かぶらずし 石川県
かぶらずし

かぶら寿しは、「塩漬けしたかぶ」に「塩漬けした鰤」を挟み、米糀で漬け込んで発酵させた...

ボウゼの姿寿司 徳島県
ボウゼの姿寿司

ぼうぜとは徳島弁でイボダイのことでクセがなく脂ののった白身が美味しい海水魚です。 徳...

てこね寿司 三重県
てこね寿司

伊勢志摩の郷土料理で、漁師の方を中心に昔から愛されてきたちらし寿司なんです。鰹や鮪な...

もっと見る
 
 
 
 
 

ご当地グルメランキング