挽きぐるみで打つ風味豊かで味わい深い出雲蕎麦

出雲そばのレシピ(2人前)

■材料

  • そば粉400g
  • 450cc
  • 打ち粉200g

■作り方

  • 1 ば粉はふるいにかけ、水は分量の7割を入れ指先を使って水回しをし、残りの2割を入れ混ぜ、様子を見て再度入れて、ほろほろ状にしていき一つにまとめ、時計の回る方向に生地の中に親指をあて菊練りをしっかりこね、空気を抜くためにこねばちの端にあてながら三角すいをつくる。
  • 2 のべ板に打ち粉を振り、生地を上から押して平らにし、打ち粉を生地の上に振り、手で中心から回しながら更に平らにする。打ち粉を振り、麺棒で中央手前から押し出すようにのばす。これを回しながら繰り返す。
  • 3 打ち粉を振り、麺棒に巻き付けてのばし、ある程度の大きさになったら広げて、打ち粉を振り、厚さが2mm位になるようにのばす。打ち粉を振り、横半分、縦半分に畳む。
  • 4 打ち粉を振り、こま板に手をそえ2mm位の厚さに切っていき、くっつかないように手でほぐしながら容器に並べていく。たっぷりの熱湯でバラバラと入れてゆでる。
  • 5 水で洗い、冷水でしめる。器に盛り、薬味、だし汁をかける。
 

その他情報

 
 
 

楽天で販売中の商品

 
 

出雲そば関連ニュース

 

島根県の名物ご当地グルメ

みさき丼 島根県
みさき丼

「みさき丼」は、日本一高い石造灯台がある日御碕で人気の海鮮丼です。地元で揚がった新鮮...

しじみ佃煮 島根県
しじみ佃煮

宍道湖はは汽水湖なためシジミが育つのに適しており、日本一のしじみの漁獲高で、「宍道湖...

しまね和牛 島根県
しまね和牛

「しまね和牛」は島根県内で肥育された黒毛和牛で、きめ細やかな霜降り肉と風味豊かな旨み...

うずめ飯 島根県
うずめ飯

「うずめ飯」は島根県石見地方の伝統料理で、具材をご飯で覆い隠す特徴があります。豆腐、...

あんこう鍋 島根県
あんこう鍋

島根県浜田市は、全国2位の水揚げ高を誇るアンコウの産地です。柔らかい白身は栄養価が高く...

芋煮 島根県
芋煮

津和野では、秋になると「芋煮の季節になったねえ」という言葉が町の中を舞います。芋煮の...

もっと見る
 

全国の「そば・うどん・麺類」ご当地名物

半田そうめん 徳島県
半田そうめん

徳島県西部に位置する、自然豊かなつるぎ町半田。小さな町ですが、そうめんの製造所が多く...

イカそうめん 北海道
イカそうめん

函館で水揚げされた真イカをそうめんのように細く切り、薬味醤油や麺つゆで味わうのが「イ...

味噌煮込みうどん 愛知県
味噌煮込みうどん

「味噌煮込みうどん」は名古屋圏では定番の八丁味噌仕立ての汁に鰹節を入れて生麺を土鍋で...

別府冷麺 大分県
別府冷麺

別府ではじめて冷麺店がオープンしたのは、昭和二十五年頃。中国東北部(旧満州)から引き...

八重山そば 沖縄県
八重山そば

石垣島や竹富島など、日本最南端地域である八重山地方の郷土料理です。茹でた後に油処理を...

大根そば 栃木県
大根そば

明治時代から続く、栃木県佐野市周辺の郷土料理です。千切りにした生の大根を蕎麦の上にの...

もっと見る
 
 
 
 
 

ご当地グルメランキング