けの汁
お野菜たっぷり!山の恵み詰まったスープ!
けの汁(けのじる)とは
青森県の津軽地方から広範囲にわたって食べられている郷土料理のけの汁は、昆布出汁で細かく切った野菜を煮込んだ汁物です。材料はダイコン、ニンジン、ワラビ、ゴボウ、凍豆腐、油揚げ、こんにゃく、青大豆です。地域や家庭によって具材に多少の違いがあるが、根菜を中心とした野菜と大豆製品を昆布出汁で煮込んだ精進料理であることは共通しています。
けの汁の作り方
けの汁のレシピ(4人分)
■材料 | |
---|---|
大根 | 100g |
にんじん | 1/4本 |
ごぼう | 1/4本 |
ふき | 1本 |
ぜんまい(またはわらび) | 100g |
油揚げ(小) | 1枚 |
凍り豆腐 | 1/2丁 |
昆布 | 10g |
こんにゃく | 50g |
大豆 | 30g |
だし汁 | 3カップ |
赤味噌 | 50g |
■作り方 | |
---|---|
1. | 大豆を一晩水につけ、皮を取って水気をきり、すり鉢でする(これを「ずんだ」という)。 |
2. | 以下の材料は5~6mmの角切りにする。ふき、ぜんまい、凍り豆腐は水でもどし、油揚げは油抜き、こんにゃくは下ゆでしてから切る。大根、にんじん、ごぼうは切って水にさらしアクを抜く。昆布は焼いて細かく砕く。 |
3. | 大根、にんじん、ごぼうを水洗いし、だし汁に入れ、火にかける。一煮立ちしたら味噌の半量とぜんまいを残し、材料を入れる。具が軟らかくなったらぜんまい、味噌を溶かし入れ、味を調える。 |
楽天で販売中の商品
レビュー
レビューはまだありません。