そばがきは、そば粉に水または熱湯を加えて素早くかき混ぜ、団子状の塊にしたものです。箸で少しずつちぎりながら、そばつゆや醤油をつけて食べます。近年健康食としても見直されています。
山梨県の郷土料理といえば「ほうとう」です。小麦粉を練った平打ち麺に、かぼちゃや芋類、きのこ、季節の野菜、肉などの具材を加えて、味噌仕立ての汁で煮込む素朴な料理です。栄養満点で体...
山梨県の郷土料理「ほうとう」の冷たい麺を「おざら」と言います。ほうとうと冷や麦の間ぐらいの太さの冷やした麺を、温かいつゆにつけて食べます。おつゆは千切りにしたにんじんや玉ねぎ、...
元々、土地がコメ生産に向かず、水はけ、湧水の豊富さが、そば作りに適していたために、この地でのそば作りが定着したとか。1960年代に蕎麦畑はなくなる一方で、そば店は増えた。各店は各地...
鳩ケ谷の焼きうどんはソース味。地元のソース製造メーカーと商工会との町おこし事業で生まれたのがソース焼うどんです。食べてみると…かなりの濃い味付けを想像していましたが、以外にもあっ...
小麦粉をよく練って伸ばし、正方形に切って一方の隣り合った2つの角をつまみくっつけて作ります。その形状がまさに耳の形をしています。この耳を悪い神の耳に見立て、それを食べてしまうこと...
戸隠そばは、長野県長野市戸隠(旧戸隠村)の蕎麦(そば)をさします。岩手県のわんこそば、島根県の出雲そばと共に、日本三大そばの一つとされます。そば殻だけを取り除いて挽いた“挽きぐ...
石垣島や竹富島など、日本最南端地域である八重山地方の郷土料理です。茹でた後に油処理を行うため、ラーメンとは明らかに異なる食感があります。 麺が細くて丸くコシが強く、縮れがほとん...
埼玉県熊谷市は、地元で獲れる小麦の生産量と質が高く、地産地消で熊谷うどんをブランド化する事で町おこしを図っている。粘り気、香り共に、うどんを作るのに最適な小麦であり、素朴な味わ...
埼玉県秩父地方には良質な蕎麦屋が多いのですが、その中でもくるみそばを提供してくれるお店も少なくありません。濃いめの味付けですが、とってもマイルドで香ばしく、通常のお蕎麦とはまた...
石巻焼きそばは、宮城県東部の石巻都市圏で広く食べられている焼きそばです。生麺を二度蒸しして茶色くし、だし汁を加えてさらに蒸し焼き、トッピングに目玉焼きを加え食べる寸前にソースを...
山形県内陸部で広範囲にわたって食べられるお蕎麦のことを「板そば」といいます。横長の木箱にそばを盛り付けているのが特徴です。ざるやせいろに盛らないのは、浅い箱の器はそばの吸収に最...