関西地方の旅行で食べたい!郷土料理・ご当地グルメ

関西の郷土料理・当地グルメ一覧

大阪府
ちりとり鍋
大阪府 鍋料理

ちりとり鍋

ちりとり鍋は、ちりとりに似た正方形の浅く平らな鍋を使う鍋料理のことで、大阪発祥と言われてます。 ホルモンや牛肉、山盛りの野菜で煮込み、辛味噌で味つけるが、塩や特製タレなど多種の...

大阪府
ホルモン焼き
大阪府 肉料理

ホルモン焼き

腸などの内臓、元々は「放るもん」だからホルモンと呼ばれるようになったという諸説があります。 甘めのタレに絡めながら鉄板の上で豪快に焼き上げたホルモンは、一度食べると箸が止まらな...

大阪府
かすうどん

かすうどん

かすうどんは、油かす(揚げたホルモン)をだしの利いたうどんに乗せたものです。 油かすはカラッとした食感ですが、噛むと弾力のある独特な歯ごたえがあります。 また、うどんのあっさり...

大阪府
どて焼き
大阪府 肉料理

どて焼き

どて焼きは牛のスジ肉を味噌やみりんで長時間かけて煮込んだもので、今や串かつと並び、大阪新世界の定番料理です。 味噌の土手で囲んで焼き、溶け出た汁で煮込んだところから土手焼き・土...

大阪府
ねぎ焼き

ねぎ焼き

ねぎ焼きは、お好み焼きに似た粉もんのことで、小麦粉を溶いた生地に山盛りの青ネギを混ぜて焼いたものです。 ねぎ焼きはソースではなく、醤油かレモン醤油をつけていただきます。お好み焼...

大阪府
イカ焼き

イカ焼き

大阪のイカ焼きはイカの姿焼きではなく、大阪人が大好きな「粉もん」の一つです。 秘伝のダシと小麦粉、イカを練り合わせ、専用鉄板で挟んで一気 に焼き上げた料理です。 甘辛いソースとも...

和歌山県
串柿

串柿

四郷で串柿作りが始まったのは約400年前で、和泉山麓から吹き下ろす乾燥した冷たい風は串柿作りに最適で、四郷では古くから串柿作りが盛んでした。さらに、豊臣秀吉が戦場での宴会で、串柿を...

京都府
肉豆腐
京都府 肉料理

肉豆腐

「肉豆腐」は、牛肉と豆腐、ねぎを煮たシンプルな料理。ねぎは、京の伝統野菜「九条ねぎ」が使われることが多いです。 九条ねぎは、季節とともにねぎの姿かたちや味も移り変わるのが特徴で...