ご当地魚介・海鮮料理

高知県
皿鉢料理
高知県 魚介・海鮮料理

皿鉢料理

大皿に刺身、カツオのタタキやお寿司などを盛り合わせた豪快な郷土料理が皿鉢料理。高知の宴会や法事など、大人数が集う場では必ずと言っていいほど振る舞われる高知県の郷土料理です。 乗...

高知県
清水サバ
高知県 魚介・海鮮料理

清水サバ

清水サバとは土佐清水で水揚げされるゴマサバのことです。 サバの漁場がある足摺岬沖は潮流が速くエサが豊富なため身の締まったサバが一年を通じて漁獲されます。 一本釣りで釣り上げたゴ...

高知県
鰹のたたき
高知県 魚介・海鮮料理

鰹のたたき

高知県と言えば鰹の名産地です。 香ばしくこんがり燻された皮と、味がギュッと締まった新鮮な赤身が楽しめます。 高知で一押しの名物「鰹のたたき」はぜひ本場で食べたい一品です。

山口県
ふく(てっさ)
山口県 魚介・海鮮料理

ふく(てっさ)

山口県では、縁起をかついでふぐのことを”ふく”という。その昔、ふぐ毒によく当たることから、鉄砲になぞらえて刺身は”てっさ”、鍋は”てっちり”と呼ばれている。現在では、ふくは全国どこで...

香川県
オリーブはまち
香川県 魚介・海鮮料理

オリーブはまち

オリーブハマチは、香川県の県木であるオリーブの葉粉末を混入した餌により養殖されたもので、この餌の投与期間や時期などを一定のルールの下、適切に管理されています。 オリーブの葉には...

鳥取県
鳥取 松葉ガニ
鳥取県 魚介・海鮮料理

鳥取 松葉ガニ

ズワイガニのうち、成長した雄を「松葉がに」と呼び、ぎっしりと詰まった身と上品な旨味が楽しめる鳥取を代表する冬の味覚です。 松葉がに漁は11月上旬から3月の波の高い冬の日本海で行われ...

岡山県
ままかり酢漬け
岡山県 魚介・海鮮料理

ままかり酢漬け

岡山県の郷土料理の一つがままかりの酢漬け。「ママ(ご飯)をカリ(借り)に行くほどおいしい」ということからママカリと呼ばれるようになったと言われています。岡山では酢漬け、刺身、塩...

鳥取県
モサエビ
鳥取県 魚介・海鮮料理

モサエビ

鳥取県ではクロザコエビのことを「もさえび」と称し、9月~5月に沖合底びき網漁で漁獲されます。 カニシーズンと重なる時期が長く、隠れた存在になっています。弾力のある食感や旨味が強く...

三重県
浦村かき
三重県 魚介・海鮮料理

浦村かき

浦村かきは、三重県鳥羽市浦村町の生浦湾で養殖されるカキ浦村町は河口に位置し、生浦湾は波が穏やかであるため、エサが豊富にありカキの養殖に適した地域です。このため、種カキの入荷から1...

福井県
丸焼き鯖
福井県 魚介・海鮮料理

丸焼き鯖

若狭地域は、古くは飛鳥・奈良時代から、都の朝廷に食材を納めることを認められた「御食国(みけつくに)」として知られ、食に関して重要な役割を担っていた。特にサバは脂がのって味がよく...

福井県
さばのへしこ漬け
福井県 魚介・海鮮料理

さばのへしこ漬け

へしことは塩漬けにしたサバをぬかに漬け込んだ福井県若狭地方の伝統料理です。春にさばがとれた時につくり、秋の終わり頃に取り出して食べます。「さばのへしこ」には様々な食べ方がありま...

新潟県
浜焼き
新潟県 魚介・海鮮料理

浜焼き

漁港で多くとれた魚をまるごと竹串にさして丸焼きにする新潟の地方料理法です。魚沼産の白炭を使ってじっくり時間をかけて焼き上げた浜焼は遠赤外線効果でふっくらと焼き上がり、魚のうまみ...