桜えび
食卓を幸せなさくら色に染めてくれる桜えび

桜えび
桜エビのかき揚げ
桜えびの刺身
桜えび(生)

桜えび(さくらえび)とは

桜えびは世界で駿河湾と台湾でしか水揚げされない貴重な海の幸で、その透明で艶やかなさくら色の姿から「駿河湾の宝石」とも呼ばれています。
桜えび漁には、春漁(3月下旬~6月初旬)と秋漁(10月下旬~12月下旬)があり、由比港(静岡市)、大井川港(焼津市)で水揚げされます。
桜えびは殻も内蔵もすべて丸ごと食べられるので、 手軽に非常にたくさんのカルシウムを摂ることができます。
下処理がいらないから気軽に桜えびかき揚げや桜えびの刺身などなどいろんな料理に活用できます!
また食物繊維も豊富なので、美容と健康のためにもうってつけの駿河湾自慢のグルメです。

シェア:

【桜エビのかき揚げ】超わかりやすい作り方

桜えびのレシピ(4人分)

■材料
生サクラエビ 500g
三つ葉(ねぎ) 1カップ
小麦粉 1カップ
120g
■作り方
1.  サクラエビ・適当な大きさに切った三つ葉・小麦粉を混ぜて、水を入れ、さっくり混ぜ合わせる。
2.  しゃもじなどの上に1をのせ、形をととのえ180度の油で揚げる。

楽天で販売中の商品

レビュー

レビューはまだありません。

桜えびの関連ニュース

2025-05-09 「日本の特産と意識して」“駿河湾の宝石”サクラエビ回復傾向に 漁業者一丸で続ける自主規制に効果【静岡】 - at-s.com
2025-05-09 新東名NEOPASA駿河湾沼津上りフードコートにて 「鯵フェア」が5月12日(月)よりスタート! 旬の鯵と静岡県産釜揚げしらす、桜えび、本海老を贅沢に堪能 | 株式会社村の駅 NEOPASA駿河湾沼津上り おさかな丼屋 とと丸食堂 - アットプレス
2025-04-04 日本で唯一「桜えび」が水揚げされる駿河湾|駿河湾にて「桜えび」の2025年春漁が開始初日の水揚げ量は約4.2トン! - PR TIMES
2025-01-23 地元の”釣りガール”が選ぶ、静岡の「並んででも食べたいお店」とは? - ルアマガプラス
2025-01-20 静岡の街道沿いに美食と体験あり 5市2町連携事業「街道観光モニターツアー」 - 株式会社旅行新聞新社
2024-12-09 漁期は今だけ!静岡県・由比漁港に出かけて獲れたての“桜えび”を漁港直営食堂で味わおう【CARGoodsPress】(&GP) - Yahoo!ニュース
2024-11-07 【日本で唯一「桜えび」が水揚げされる駿河湾】「由比漁港」にて「桜えび」の秋漁が開始!初日の水揚げ量は前年比2倍の約2.3トン - PR TIMES
2024-09-04 【静岡・御前崎】歴史ある和食処「井筒屋」で由比港の桜えびと幻のご当地アジを味わう - るるぶWeb

静岡県の名物ご当地グルメ

全国の「郷土料理・ご当地グルメ」ご当地名物