元はサザエ丼、今は江の島丼です!

江ノ島丼 神奈川県のご当地グルメ

江ノ島丼のレシピ(2人分)

■材料

  • サザエ2個
  • シラス25g
  • タマネギ1/2個
  • 3個
  • カツオのだし1カップ
  • 大さじ2
  • みりん大さじ2
  • 醤油大さじ2
  • 砂糖大さじ1
  • ごはん2膳
  • 海苔適量

■作り方

  • 1 サザエは貝の中に貝剥き(なければスプーンの柄)を突っ込んでぐるりと1回転させて、身を取り出す。指を突っ込んでぐるりと回し、残ったワタの部分を取り出す
  • 2 ワタの真ん中の部分は苦いので切り取って捨てる。身とワタを流水で洗って、身はスライスし、ワタは一口大にカットする
  • 3 鍋に出汁を入れて火をつけ、酒、みりん、醤油、砂糖を入れる
  • 4 薄くスライスしたタマネギを入れ、3分ほど煮る。カットしたサザエを入れて1分煮て、溶いた卵を回しかけ、シラスを入れて火を止め、蓋をして蒸らす
  • 5 丼にごはんをよそい、(4)を上から乗せる。海苔を乗せてできあがり
 

その他情報

 
 

江ノ島丼関連ニュース

 

神奈川県の名物ご当地グルメ

厚木シロコロ・ホルモン 神奈川県
厚木シロコロ・ホルモン

豚の大腸を網焼きにした料理です。 厚木市には全国屈指の食肉処理量を誇る神奈川食肉セン...

シウマイ弁当 神奈川県
シウマイ弁当

元々横浜には名物が少なく、横浜中華街で売られているシュウマイをヒントに発案されたもの...

サンマーメン 神奈川県
サンマーメン

神奈川県南部が発祥のサンマーメン、名前の由来は中国の「生=サン 馬=マー」で「生=新鮮...

鎌倉 しらす丼 神奈川県
鎌倉 しらす丼

しらす丼は神奈川県の鎌倉、藤沢、茅ケ崎エリアのお店で楽しむことができます。生のしらす...

よこすか海軍カレー 神奈川県
よこすか海軍カレー

明治の時代に、海軍兵士の脚気対策のために考案されたメニューが海軍カレーの由来です。肉...

牛鍋 神奈川県
牛鍋

横浜開港の歴史から始まった牛鍋の歴史。割り下で牛肉・野菜を煮込んで食べる鍋料理で、す...

もっと見る
 

全国の「丼もの」ご当地名物

海の桜勘漬け丼 鹿児島県
海の桜勘漬け丼

づけ丼は、垂水のブランドカンパチ“海の桜勘”を3日間じっくりとたれ漬けした一品です。たれ...

富山 海鮮丼 富山県
富山 海鮮丼

豊かな自然環境の富山県には”天然の生簀”ともいわれる富山湾があり、四季を通して多彩な海...

どどめせ 岡山県
どどめせ

どどめせとは、岡山県瀬戸内市の福岡地区に伝わる郷土料理です。 まるでばら寿司のように...

舞茸ごはん 島根県
舞茸ごはん

舞茸ごはんは、飯南町の特産品である舞茸と人参などの野菜を入れて炊きあげられる炊き込ん...

名古屋コーチン・親子丼 愛知県
名古屋コーチン・親子丼

愛知県のトップブランド「名古屋コーチン」は、弾力のある肉質で、歯ごたえがあり、コクの...

おかやまデミカツ丼 岡山県
おかやまデミカツ丼

「おかやまデミカツ丼」は、揚げたてのサクサクのとんかつに、熱々のとろりとしたデミグラ...

もっと見る
 
 
 
 
 

ご当地グルメランキング