島根県の郷土料理

島根県
赤天

赤天

浜田市のソウルフードであり、島根県を代表する名物となった練り物「赤天」は、戦後の食糧難時代に開発されました。赤い断面が特徴で、赤唐辛子でピリ辛味に仕上げられ、パン粉をつけて揚げ...

島根県
しまね和牛
島根県 肉料理

しまね和牛

「しまね和牛」は島根県内で肥育された黒毛和牛で、きめ細やかな霜降り肉と風味豊かな旨みが特徴です。温順な性格で飼育しやすく、鮮やかな色合いと深いコクを有します。全国の銘柄牛が肉質...

島根県
芋煮

芋煮

津和野では、秋になると「芋煮の季節になったねえ」という言葉が町の中を舞います。芋煮の材料は小鯛のあぶりと里芋が主流であり、青野山麗にある笹山という地区で火山灰によって出来た里芋...

島根県
出雲ぜんざい

出雲ぜんざい

ぜんざい発祥の地と言われる所以ですが、出雲大社がある出雲は、旧暦10月(神在月)に全国の八百万の神様が集まる地です。いにしえの神在祭で振る舞われていた「神在餅」の名が徐々に形を変...

島根県
出雲そば

出雲そば

出雲そばは出雲地方を代表する食文化です。特徴の一つとして一般的なそばと比べて見た目が黒っぽいところにあります。 通常そば粉を作る時は、殻をむいたそばの実を一番粉から四番粉に分類...

島根県
角ずし
島根県 寿司

角ずし

「角ずし」は、島根県大田市の伝統的な郷土料理で、特にお祭りの際に楽しまれます。5cm程度の小さな木枠を使用し、酢飯と甘辛く炊いた野菜などの具材を重ね、最後に錦糸卵で彩りを加えて作り...

島根県
しじみ佃煮

しじみ佃煮

宍道湖はは汽水湖なためシジミが育つのに適しており、日本一のしじみの漁獲高で、「宍道湖しじみ」は全国的に有名なブランドとなっています。 宍道湖のしじみを佃煮にした「しじみ佃煮」は...

島根県
舞茸ごはん
島根県 丼もの

舞茸ごはん

舞茸ごはんは、飯南町の特産品である舞茸と人参などの野菜を入れて炊きあげられる炊き込んだご飯です。 香り豊かで歯ごたえの良い舞茸は、栄養分も豊富で、郷土料理として親しまれています

島根県
かしわ餅

かしわ餅

島根県全域で端午の節句の時期になるとつくり、子どものおやつとしても親しまれています。「かしわ餅」としていますが、かしわの葉は自生していないため、島根県ではその代替品としてサルト...

島根県
ばくだんおにぎり

ばくだんおにぎり

隠岐の島は、島根県の北東にある諸島で、4つの主島と180余りの小島で構成されています。海に囲まれた隠岐の島は、収穫できる海藻類も多彩で。冬はのりやアラメ、春はてんぐさや、ひじきなど...

島根県
雲南の焼きサバ

雲南の焼きサバ

雲南市木次町は、昔から日本海の魚が生のまま届く限界といわれた地域です。ここでは鯖を一匹丸ごと姿焼きにした『焼き鯖』が名物です。脂ののった1本の鯖を竹の串にさし、豪快に焼き上げた『...

島根県
すもじ

すもじ

サバの年間漁獲量が全国トップクラスを誇る島根県。日本海の冷たい荒波によって脂がのった美味しいサバがとれます。「すもじ」は、特産品を使った焼きサバを酢飯にほぐしたちらしすしの一種...