新着情報

石川県
さより刺身

さより刺身

石川県のサヨリの漁獲量は全国でもトップクラスを誇っています。サヨリは、3月上旬~5月下旬が旬の時期です。サヨリの身は、透き通るように上品で美しく淡白な白身魚です。寿司や天ぷらの高...

石川県
えびす(べろべろ)

えびす(べろべろ)

「えびす」は、とき卵の寒天寄せで、祭りや祝いごとに欠かせない行事食です。 江戸時代の料理書「江戸料理通」や「料理百珍」に記される「たまご寒天」にルーツがあるとされています。 地...

富山県
柿の葉寿司

柿の葉寿司

富山の郷土料理として親しまれている柿の葉寿しは、やさしく炊きあげた寿し飯の上に、さばの切り身をのせ、ひとつひとつ丁寧に手作業で柿の葉で包んだ寿しです。あっさりとしていてそれでい...

石川県
五郎島金時

五郎島金時

五郎島金時とは、石川県金沢市の五郎島・粟ヶ崎地区や内灘砂丘で主に生産されているさつまいもです。果皮は濃い紫色で重さ100~300gくらいの紡錘形です。粉質でホクホク感があり、甘味は強め...

長野県
信州そば

信州そば

信州は、“そば切り”発祥の地と言われています。長野県は、昼夜の寒暖差が大きく、水はけのよい山地の畑がそばの栽培に適しており、良質の蕎麦が取れることから“信州そば”として有名になりま...

長野県
そばがき

そばがき

そばがきは、そば粉に水または熱湯を加えて素早くかき混ぜ、団子状の塊にしたものです。箸で少しずつちぎりながら、そばつゆや醤油をつけて食べます。近年健康食としても見直されています。

長野県
なめ茸

なめ茸

長野県はキノコの名産地で、なめたけの原料であるエノキダケも国内産のほとんどが長野産のものです。一般的には、えのき茸の若い状態のものを、醤油で煮付けたものを指して「なめたけ」とい...

長野県
山賊焼き

山賊焼き

信州人のソウルフードともいえる『山賊焼き』は、長野県中信地方(塩尻市・松本市)の郷土料理です。にんにくを効かせたタレに鶏のもも肉を漬け込み、片栗粉をまぶしてカラリと揚げた食べ物...

山梨県
ほうとう

ほうとう

山梨県の郷土料理といえば「ほうとう」です。小麦粉を練った平打ち麺に、かぼちゃや芋類、きのこ、季節の野菜、肉などの具材を加えて、味噌仕立ての汁で煮込む素朴な料理です。栄養満点で体...

山梨県
おざら

おざら

山梨県の郷土料理「ほうとう」の冷たい麺を「おざら」と言います。ほうとうと冷や麦の間ぐらいの太さの冷やした麺を、温かいつゆにつけて食べます。おつゆは千切りにしたにんじんや玉ねぎ、...

長野県
信州サーモン

信州サーモン

信州サーモンはニジマスとブラウントラウトを交配させ、互いの長所を受け継いだ新品種のサーモンです。産卵に要するエネルギーがそのまま美味(うま)みとなってきめ細かく、肉厚な紅色の身...

山梨県
鹿カレー

鹿カレー

「鹿カレー」は本栖湖・精進湖の名物料理です。牛肉よりもさっぱりとした食味で、カロリーは低いのに高タンパクなのがうれしい鹿肉です。富士河口湖町では野生のシカによる農作物への食害、...