九州・沖縄の郷土料理・当地グルメ一覧

長崎県
六兵衛

六兵衛

六兵衛は長崎県の島原半島周辺と対馬に伝わる郷土料理です。 さつまいもを主原料とする麺を魚介や地鶏などでダシを取った澄まし汁に入れて食べる麺料理です。 不思議な黒っぽい麺とプルプ...

沖縄県
ちんすこう

ちんすこう

小麦粉、ラード、砂糖などを主原料とした焼き菓子です。 ちんすこうのもとになったのは、琉球王朝時代に宮廷で食べられていた高級お菓子でした。 沖縄県の土産品として有名であり、個包装...

熊本県
巻柿

巻柿

干し柿の産地として有名な宇城地区、上益城郡山都町に伝わる伝統食。「福をかき寄せる」という意味合いで、年末の贈答や正月の縁起物として需要があり、巻柿つくりの様子は師走らしいニュー...

宮崎県
めひかりの唐揚げ

めひかりの唐揚げ

メヒカリは、延岡市の沖合、日向灘の水深300m前後のところで漁獲される5~15cm程の小魚で、目が大きく青くキラキラ輝いて見えることから「メヒカリ」と呼ばれるようになった。和名で「アオメ...

宮崎県
魚ずし

魚ずし

「魚ずし」とは、サバやアジなどを使ってつくる姿ずしのことで、いわゆる一般にいうサバずし、アジずしのことである。宮崎県沿岸部、特に江戸時代に天領地であった門川町の名物で、その昔は...

宮崎県
かっぽ鶏

かっぽ鶏

神話と伝説の町として知られる宮崎県高千穂町。この地方では竹のことを「かっぽ」と呼ぶ。かつて、農作業の合間に竹を器代わりにして湯を沸かしお茶を入れたり、竹を水筒として使うなどして...

鹿児島県
じゃんぼ餅

じゃんぼ餅

「じゃんぼ餅」とは、つきたての餅やもち米粉を使っただんご串を2本さして、とろみのある砂糖醤油ダレをかけて食べる、鹿児島県で古くから親しまれている料理です。「じゃんぼ餅」は、「両棒...

大分県
ひゅうが丼
大分県 丼もの

ひゅうが丼

津久見ひゅうが丼はまぐろの赤身を醤油、砂糖、酒、ごまなどが入った特製のたれにつけ、アツアツのごはんの上にのせて丼で、タレにネギやしょうがなどの薬味を効かせる事で食欲も増し、さら...

大分県
酒まんじゅう

酒まんじゅう

大分県南西部に位置する竹田市と豊後大野市から構成される豊肥(ほうひ)地方。祖母・傾山系や阿蘇外輪山、久住山などに四方を囲まれた地域で、山々を挟んで宮崎県や熊本県に接しています。...

鹿児島県
とこぶし
鹿児島県 魚介・海鮮料理

とこぶし

形はアワビみたいで、大きさはアワビより少し小さめです。身は柔らかく、鹿児島県民に「ナガラメ」とも呼ばれます。 刺身で一般的に食べられていますが、味噌焼きや天ぷらでも美味しくいた...

鹿児島県
かんぱち
鹿児島県 魚介・海鮮料理

かんぱち

鹿児島カンパチは、生産量日本一で、成長段階にあわせてオリジナルのエサが与えられ、いけすごとに養殖履歴を明確にした一貫体制で育てられています。 脂とうま味が凝縮され、刺身、たたき...

熊本県
いきなり団子

いきなり団子

小麦粉を練って伸ばした生地で、輪切りにしたさつまいもと粒あんを包んだものを蒸した、昔ながらの素朴な風味の熊本の郷土菓子です。 ほんのり塩味でもちもちした食感の生地とほくほくした...