ラザニアの作り方 | 土鍋で大盛りラザニア 、 牛ひき肉、豚ひき肉、市販のトマトソース、ホワイトソースで簡単美味しくできる理由
チャンネル名:筋肉料理人の簡単レシピ、魚料理、筋トレメシ | チャンネル登録して最新動画やライブ配信をチェックしましょう!
土鍋で作るラザニアのレシピです。ラザニアは作るのが難しいイメージがありますが、土鍋を使い、市販のトマトソース、ホワイトソース缶詰をベースに作れば、工程は多いですが意外に簡単に作れます。味の方もパスタとミートソース、ホワイトソース、チーズの組み合わせなので誰もが美味しく食べられるので、ホームパーティ向きの料理です。そしてパスタ料理ですが作り置き、翌日食べて...
土鍋で作るラザニアのレシピです。ラザニアは作るのが難しいイメージがありますが、土鍋を使い、市販のトマトソース、ホワイトソース缶詰をベースに作れば、工程は多いですが意外に簡単に作れます。味の方もパスタとミートソース、ホワイトソース、チーズの組み合わせなので誰もが美味しく食べられるので、ホームパーティ向きの料理です。そしてパスタ料理ですが作り置き、翌日食べてもOKなので、大量に作っても大丈夫。土鍋で大盛りラザニアをお試しください。テキストのレシピはリンク先をどうそ。材料は下に記載しています。
https://dt125kazuo.blog.fc2.com/blog-entry-6413.html
材料6人分
ラザーニャ 10枚(200g)
ピザ用チーズ 90g
パン粉 大さじ3
塩、刻みパセリ、タバスコ 適宜
ミートソース※
ホワイトソース※
※後述
ミートソース材料
牛ひき肉 150g※
豚ひき肉 150g※
玉ねぎ 1/2個(100g)
トマトソース缶詰 1缶(カゴメ基本のトマトソース295g)
にんにく 1かけ
オリーブオイル 小さじ2
ケチャップ 大さじ3
ウスターソース 大さじ1
コンソメ顆粒 小さじ2
黒こしょう 適宜
※合いびき肉(脂少な目)300gでもOK
ホワイトソース材料
ホワイトソース缶詰 1缶(290g)
牛乳 150ml