味噌汁の作り方 | 【味噌汁】毎日美味しく食べれる味噌汁の作り方 家庭料理の基本
チャンネル名:ドラゴンキッチン | チャンネル登録して最新動画やライブ配信をチェックしましょう!
ご覧いただきありがとうございます!!
チャンネル登録はこちら→https://bit.ly/3hClfnT
ポイント
味噌汁を作る上で1番のポイントはとにかく
沸かさない事です。
昆布だしの際に一度だけ沸かしましたが基本的には弱火で温まる程度で大丈夫です。
野菜も下茹でしてあるので入れたら温まる程度で大丈夫です。
味噌を入れてからは特に風味が飛ぶので絶対に沸かさない方が良いです。
...
ご覧いただきありがとうございます!!
チャンネル登録はこちら→https://bit.ly/3hClfnT
ポイント
味噌汁を作る上で1番のポイントはとにかく
沸かさない事です。
昆布だしの際に一度だけ沸かしましたが基本的には弱火で温まる程度で大丈夫です。
野菜も下茹でしてあるので入れたら温まる程度で大丈夫です。
味噌を入れてからは特に風味が飛ぶので絶対に沸かさない方が良いです。
ワカメは最後の最後に入れるのが好ましいです。
先に入れてしまうとワカメの色が出てしまい濁った味噌汁になってしまいます。
簡単なポイントですがこれさえ守れば美味しい味噌汁ができるので是非お試し下さい🐢
材料 2〜3人前
大根 150g
白葱 半本 好きなので動画は1本いれました
油揚げ 1pc 6枚
ワカメ 4g
水1l
乾燥昆布 5g
ほんだし10g
味噌 70g →各家庭で味噌が違うので塩分の入り方も違います。分量は目安です。
美味しい白ごはん
作り方
1.野菜は動画の様にきっておきます。
大根は水から茹でて下茹でして、油揚げは油抜きしておきます。
2.水1Lに昆布浸けて1時間置いたら
弱火で沸かします。10分で沸く様な火加減
沸く直前に昆布は取り出しておく。
3.2にほんだし10gを入れ沸かしたらネギ、ワカメ以外を入れて、味噌をとかします。
4.最後にワカメと白葱を入れて完成。
ドラゴンキッチンおすすめ調味料
塩は特に塩分に差があるのでこれがバランス取れていておすすめです
KIRKLAND (カークランド)シグネイチャー ピュア シー ソルト https://amzn.to/36qwH2R
日新製糖 中ザラ糖 1kg
https://amzn.to/2NESgpB
三井製糖 上白糖 1kg
www.amazon.co.jp/dp/B016W1PDBG
米麹こだわり仕込み 本みりん 450ml
https://amzn.to/3r9eGO6
キッコーマン食品 こいくちしょうゆ1L
https://amzn.to/3t5LTw1
味の素 丸鶏がらスープ 110g袋×2個
https://amzn.to/3pzeGa2
随時おすすめの調味料があれば更新します^^
何かあればこちらまでお願い致します。
dragon.kitchen.ryu@gmail.com
#
#
#レシピは概要欄にあります