おでんの作り方 | 【濃厚まろやか♡味噌煮込みおでん】「一度食べたらやみつきに」年末年始にも♪「まるめし」 | Japanese Miso-oden

チャンネル名:cook kafemaru | チャンネル登録して最新動画やライブ配信をチェックしましょう!


今日は、味噌で煮込んだ味噌煮込みおでんをご紹介します。
具材は、シンプルに。
ゆっくり弱火でことこと煮込みます。
食べるとおでんのあったかさが身体に染み渡ります。
赤だし味噌で煮込んだこっくりとした味わいのおでん、ぜひお試しください^^
レシピは下にあります↓★English recipe is below★

このたび、扶桑社さんより、お料理のレシピ本を出版させて頂くことになりました。...

今日は、味噌で煮込んだ味噌煮込みおでんをご紹介します。
具材は、シンプルに。
ゆっくり弱火でことこと煮込みます。
食べるとおでんのあったかさが身体に染み渡ります。
赤だし味噌で煮込んだこっくりとした味わいのおでん、ぜひお試しください^^
レシピは下にあります↓★English recipe is below★

このたび、扶桑社さんより、お料理のレシピ本を出版させて頂くことになりました。
今回、Amazonで予約いただいた方に、特典としてお料理1品とバレンタインにも役立つ、ミニガトーショコラのレシピをプレゼント致します。
ぜひご予約いただき、特典もご活用下さい!

「くり返し味わいたい しみじみ美味しいふたりごはん」発売日2/3(月)予定
タイトル通りしみじみ美味しいが詰まった料理本になっています^^

Amazonのご予約はこちらから↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4594099327

======

***れしぴ置き場***

【材料】
大根  1/2本
こんにゃく  1枚
竹輪  2本
ゆで卵  3個

A
みりん  大さじ1
醤油  大さじ1
酒  大さじ1
赤だし味噌 大さじ3

水  400cc

【作り方】
①大根は皮を剥き、3cm厚さの半月切りにする。
お米のとぎ汁で下茹でする。
詳しくは下記参照。
②こんにゃくは、塩小さじ1/2をすり込んで、手で揉みん込んで1分程置き、水で洗い流し、水気を切ってから、三角に切る。
竹輪は食べやすい大きさに切る。
③ボウルにAを入れて混ぜ、水で溶きながら混ぜておく。
④鍋にゆで卵以外の具材を入れて、③を注ぎ入れて、中火にかけ、沸騰したら弱火でことこと煮込む。ゆで卵は最後の方で加えて煮込む。
*粉辛子を練って、添える。

●大根下茹で
お米のとぎ汁をとっておき、大根がかぶるくらいのとぎ汁を加えて
強火にかけ、沸騰したら火を弱くして煮込み、竹串がすっと通るまで煮る。
(又は、とぎ汁の代わりに、水と大さじ1杯くらいのお米を加えてもok)

==========

【Ingredients】
Daikon
Konjac
Chikuwa
Boiled eggs

A
1 tbsp Mirin 
1 tbsp Soy sauce 
1 tbsp Sake  
3 tbsp Red miso 

400ml Water

【Directions】
① Peel the daikon radish and cut it into 3 cm thick half-moon slices. Parboil it in rice rinsing water.
② Rub 1/2 teaspoon of salt into the konjac, knead it by hand, and let it sit for 1 minute. Rinse it with water and drain. Then cut it into triangular pieces. Cut the chikuwa into bite-sized pieces.
③ In a bowl, combine the ingredients in A, mix well, and add water, stirring to combine.
④ Place all ingredients except for the boiled eggs into a pot. Pour in the mixture from ③, bring it to a boil over medium heat, then reduce to low heat and let it simmer gently. Add the boiled eggs toward the end of cooking and simmer together.