春雨スープの作り方 | しょうが風味の中華風白身魚の春雨スープ#120

チャンネル名:速水もこみち Mocomichi Hayami | チャンネル登録して最新動画やライブ配信をチェックしましょう!


速水もこみちです!M'sTABLEへようこそ!簡単なものから手の込んだものまで様々なジャンルのレシピをご紹介します!他にも、いろんな動画も配信していきますので、ぜひ楽しんでください!

♢チャンネル登録はこちら!
https://www.youtube.com/c/MocomichiHayami
♢Instagram インスタグラム
https://www.instagram.com/mocomichi_hayami/
♢Twitter ツイッター
https://twitter.com/hay...

速水もこみちです!M'sTABLEへようこそ!簡単なものから手の込んだものまで様々なジャンルのレシピをご紹介します!他にも、いろんな動画も配信していきますので、ぜひ楽しんでください!

♢チャンネル登録はこちら!
https://www.youtube.com/c/MocomichiHayami
♢Instagram インスタグラム
https://www.instagram.com/mocomichi_hayami/
♢Twitter ツイッター
https://twitter.com/hayami_m_staff


【材料/分量】
はるさめ(乾) 80g
水      3600ml
ガラスープの素 大さじ2
白身魚(タラ) 5切れ500g

【A】
しょうが    1片
椎茸      2枚
長ねぎ    4~5cm
酒      大さじ1/2
薄口しょうゆ 小さじ1
小麦粉    大さじ1
卵      1/2個
塩・胡椒   各少々

青梗菜     1本
袋たけ(缶)  8個
きくらげ(乾) 4g
しょうが    1片

【B】
酒       大さじ2
塩・胡椒    各少々
香菜     適量


【調理工程】
① 鍋に分量の水、ガラスープの素を入れて温める。

② 白身魚は骨を取りフードプロセッサーにかけ、Aを混ぜ①に団子状に丸めて入れる。

③ 半分に切った袋たけ、戻して石付きを取ったきくらげ、縦に細切りした青梗菜、せん切りした、しょうがを入れて火を通し、Bで味を調えて盛り付け、香菜を乗せる。