ビビンバの作り方 | 10分で作れる!ビビンバ/みきママ

チャンネル名:みきママChannel | チャンネル登録して最新動画やライブ配信をチェックしましょう!


【材料】(4人前)
温かいご飯:3合分(約1㎏)
人参(7㎝の長さの千切り):1本(180g)
もやし :1袋(250g)
ほうれん草(3等分に切る):1束(200g)
牛小間肉(片栗粉大さじ1/2をまぶしておく): 200g
卵:1個
白ごま:適量
白菜キムチ(粗く刻む):150g

A
塩:大さじ1/2
うま味調味料:小さじ1/2
ごま油:大さじ2

B
焼肉のタレ(中辛):大さじ4
醤油:大さじ1
砂糖:...

【材料】(4人前)
温かいご飯:3合分(約1㎏)
人参(7㎝の長さの千切り):1本(180g)
もやし :1袋(250g)
ほうれん草(3等分に切る):1束(200g)
牛小間肉(片栗粉大さじ1/2をまぶしておく): 200g
卵:1個
白ごま:適量
白菜キムチ(粗く刻む):150g

A
塩:大さじ1/2
うま味調味料:小さじ1/2
ごま油:大さじ2

B
焼肉のタレ(中辛):大さじ4
醤油:大さじ1
砂糖:小さじ2
顆粒鶏ガラスープの素:小さじ1/2

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【作り方】
【1】具材を切り、ナムルを作る。深めの鍋にたっぷりの湯を沸かし、人参を千切り、ほうれん草を3等分に切る。沸騰したお湯に、人参を入れ1分30秒ほどしたら、もやし、ほうれん草の順に加えて煮て、全部同時にざるにあげて上からボウルで押して水気を絞り、ボウルにうつし熱いうちに(A)を和える。

【2】焼き肉を作る。26㎝のフライパンに牛小間肉とごま油(小さじ1/2:分量外)を入れて強火で炒め、肉の色が変わってきたら(B)を加えて水分を飛ばすように2分ほどさっと炒める、お皿に取り出す。

【3】盛り付ける。【2】のフライパンの汚れをキッチンペーパーで拭き取り、温かいご飯を入れて平らに広げ、【1】のナムルを全体に広げ、白菜キムチ、【2】のお肉の順にのせる。さらに中央に卵を割り落とし、ごまを散らしてできあがり。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ポイント】
・人参は茹であがるのに時間がかかるので、時間差で茹でることで、3種類のナムルが同時にできあがります。

・牛小間肉は焼きすぎると固くなってしまうので、片栗粉をまぶしてから焼くと、冷めてもやわらかい焼肉になります。また焼肉のタレを使うことで時間短縮になります。焼肉のタレに調味料を少し足すと味が抜群になります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ブログ「藤原家の毎日家ごはん。」はこちらから
http://ameblo.jp/mamagohann/

まるで小籠包!?爆汁肉餃子の通販始めました~!!
https://nidaime-ryutaro.shop-pro.jp/

最新本「みきママの元気が出る!フライパンレシピ」はこちらから
https://books.rakuten.co.jp/rb/15530664/
みきママ レシピ本一覧はこちらから
http://link.ameba.jp/269414/
※電子書籍でも購入できます。

みきママオフィシャルサイトはこちらから
http://link.ameba.jp/269416/