きのこパスタの作り方 | 【痩せるレシピ】低GI・食物繊維豊富|絶品きのこパスタの作り方

チャンネル名:フリーランス料理人の部屋 | チャンネル登録して最新動画やライブ配信をチェックしましょう!


⭐️全粒粉パスタは、通常であれば取り除かれてしまう表皮や胚芽、胚乳をそのまま使用して精製されたパスタです。
そのため通常のパスタに比べてGI値が低く、食物繊維や鉄分、ビタミンB1が豊富に含まれています。


⭐️きのこ類に含まれている食物繊維は、整腸作用を始め、体に有用な働きを期待できます。

今回はそんな、きのこの香りとうま味を存分に生かしたレシピを紹介していきます...

⭐️全粒粉パスタは、通常であれば取り除かれてしまう表皮や胚芽、胚乳をそのまま使用して精製されたパスタです。
そのため通常のパスタに比べてGI値が低く、食物繊維や鉄分、ビタミンB1が豊富に含まれています。


⭐️きのこ類に含まれている食物繊維は、整腸作用を始め、体に有用な働きを期待できます。

今回はそんな、きのこの香りとうま味を存分に生かしたレシピを紹介していきます。


✴︎今回のポイント
きのこ類を手で割いて、フライパンや魚焼きグリルでしっかりと焼く
→きのこの余分な水分が飛び、うま味や香りを引き出せます

■きのこパスタ

【材料1皿分】
・ 鶏ひき肉   50g
・ 全粒粉パスタ 100g
・ きのこ類   150g
・ ニンニク   2片 (10g)
・ オリーブ油  大さじ2(30g)
・ 刻みのり    適量
・塩       適量

・ 醤油    大さじ1/2
・ バター    10g
・ゆで汁    120ml

♦︎お湯1.5リットルに対して、塩 大さじ1 を加え、パスタを袋の表示より1分短く茹であげる


【作り方】
① きのこ類を手で割いて、フライパンで焼き色をつけます
② フライパンに油をひき、ニンニクを加え香りを立たせます
③ 鶏ひき肉と塩を加え、色が変わるまで炒めます
④ バター、醤油、ゆで汁、焼いたきのこを加えます
⑤ 沸騰したら味見をして、塩で味を調えます
⑥ 茹で上がったパスタを加え、ソースと絡めたら盛り付けて出来上がりです!


ご視聴ありがとうございます。
このチャンネルでは「家庭で作れる美味しい料理」を紹介しています。
動画をきっかけに、作ってみよう!と思って頂ければ嬉しいです。


■プロフィール
東京都出身/フリーランス料理人
調理師専門学校を卒業後、和食の料理人としてミシュラン2つ星店や、5つ星ホテルで勤務。海外での長期滞在を経て、2019年に独立。

現在は、東京で料理関連の仕事をしながら定期的にYoutubeで動画配信しています。

■仕事のご依頼はこちらへ n.a1016.oki@gmail.com

■使用曲 Mus Mus http://musmus.main.jp/

■タグ #フリーランス料理人 #料理 #簡単レシピ