さばの味噌煮の作り方 | 【魚料理】サバの味噌煮の美味しい作り方!

チャンネル名:フリーランス料理人の部屋 | チャンネル登録して最新動画やライブ配信をチェックしましょう!


☆鯖の下処理のポイント
⑴塩を薄く振る
鯖に塩を振って20分ほどおくことで、塩の浸透圧の働きにより余分な水分(臭みのもととなるもの)を出します

⑵霜降り
熱湯にさっと湯通しする事で臭みを除き、冷水に落とした後に生臭さの原因となる血合いやぬめりを取り除きます

■サバの味噌煮

【材料2人分】
・鯖    片身
・生姜   10g a.
・塩    適量

◎煮汁調味料類
・水  ...

☆鯖の下処理のポイント
⑴塩を薄く振る
鯖に塩を振って20分ほどおくことで、塩の浸透圧の働きにより余分な水分(臭みのもととなるもの)を出します

⑵霜降り
熱湯にさっと湯通しする事で臭みを除き、冷水に落とした後に生臭さの原因となる血合いやぬめりを取り除きます

■サバの味噌煮

【材料2人分】
・鯖    片身
・生姜   10g a.
・塩    適量

◎煮汁調味料類
・水    250ml a.
・お酒   150ml a.
・砂糖   20g a.
・みりん  30ml(仕上げで+10ml)a.
・味噌   20g (お好みのもの)
・醤油   10ml

【作り方】
①鯖の鱗を除いて半分に切り、浅く切り込みを入れます
②両面に薄く塩を振って20分ほど置きます
③熱湯で湯通し→冷水に落として、鱗や血合いを除き水気を拭き取ります
④鍋にa. を合わせて沸騰させたら、鯖を煮ていきます
⑤アクを除いたら落とし蓋をして、5分間ほど加熱します
⑥煮汁で溶いた味噌半分と醤油を加え、落とし蓋をして5分間ほど加熱し(時間があれば)一度冷まして味を浸透させます
⑦中火にかけて残りの味噌と照り出しのみりんを加え、お好みの濃度まで煮詰めたら出来上がりです!


ご視聴ありがとうございました。
このチャンネルでは「簡単に作れて美味しい料理」を紹介しています。
動画をきっかけに、料理を作ってみよう!と思って頂ければ嬉しいです。

●Nao's Kitchen
東京都出身。フリーランス料理人。
調理師専門学校を卒業後、和食の料理人としてミシュラン2つ星店や、5つ星ホテル内のレストランで勤務。カナダ(トロント・バンクーバー)での長期滞在を経て、2019年独立。

現在は、東京で料理関連の仕事をしながら定期的に動画をYoutubeで配信しています。

▼仕事のご依頼はこちらへ
n.a1016.oki@gmail.com

▼チャンネル登録よろしくお願いします
https://www.youtube.com/channel/UC0p47apUYF0NuIki7Xq5tOg?sub_confirmation=1

■BGM♫ DOVA-SYNDROME https://dova-s.jp/

■タグ
#フリーランス料理人 #料理 #簡単レシピ