コブサラダの作り方 | コブサラダのポーチドエッグ添え〜野菜だけのさっぱりバージョン

チャンネル名:Grand Chef MATSUO 松尾幸造 | チャンネル登録して最新動画やライブ配信をチェックしましょう!


このサラダは具材にとらわれることなく大きさを揃えてカットして、盛りつけは具材の色が対称になるように並べて盛るのがポイントです。またお好みで鶏肉やベーコンなどを加えるとたんぱく質も摂取できますので基本の具材にとらわれずにアレンジのバリエーションも豊富で作るのがとても楽しくなりますよ。

▷材料(2人前)
ポーチドエッグ
 卵 2個
お酢 大さじ2
塩 小さじ1/2
水 800m...

このサラダは具材にとらわれることなく大きさを揃えてカットして、盛りつけは具材の色が対称になるように並べて盛るのがポイントです。またお好みで鶏肉やベーコンなどを加えるとたんぱく質も摂取できますので基本の具材にとらわれずにアレンジのバリエーションも豊富で作るのがとても楽しくなりますよ。

▷材料(2人前)
ポーチドエッグ
 卵 2個
お酢 大さじ2
塩 小さじ1/2
水 800ml

アボカド 1個
ブロッコリー 1/3個
ミディトマト 2個
パプリカ(黄色) 1個
きゅうり 1本
紫キャベツ 適量
ドレッシング(お好みの) 適量
塩、こしょう 適量

マヨネーズ 50g
レモン 1/2個
黒粒胡椒 適量


▷作り方
フレンチドレッシング
https://youtube.com/shorts/PI5iZCk2IPw

1)アボカドは種を取り食事用のナイフで1cmに切りレモン汁大さじ1.5をかけ塩、胡椒をしておく。ブロッコリーは固茹でにして冷まし小さくきる。きゅうり、トマト、パプリカは1cmのダイス切りして、紫キャベツは2cm位の色紙切りにする。
2)ポーチドエッグを作る。直径16cm位の小鍋にお湯を沸かし、お酢と塩を加えて弱火にする。鍋のお湯をぐるぐるとかき回して渦を作り、その中央に割った卵をそっと落とし、そのまま3分間触らずに火を通し冷水に落として冷ます。冷めたらキッチンペーパーで水気を拭き取り冷蔵庫に入れておく。
3)ポーチドエッグ用のソースを作る。マヨネーズの中にレモンの果汁大さじ1.5を加えてソフトなソースを作る。
4)ボウルに個々の野菜を入れてドレッシングを混ぜて味を馴染ませ容器に並べていく(容器に彩りよく野菜を並べて上からドレッシングをかけてもよい)。
5)4)の中央にポーチドエッグをのせソースをかけ上からブラックペッパーをふる。卵をカットして中から出てくる半熟の卵黄をサラダと絡めて食べる。


▷レシピ本
https://amzn.to/3WdYwDQ
『シェ松尾元オーナーシェフのお料理教室』 (KADOKAWA)
定価:1,760円(税込)
YouTubeのレシピはさらに作りやすく、未公開のレシピも多数掲載。私の修行時代の話や写真も。


▷松尾幸造 経歴
フレンチ「シェ松尾」の元オーナーシェフ 1948年生まれ。国内のホテル、レストランに勤務後、スイスのホテル学校に留学。ヨーロッパにおいて高名ホテル、レストランを経て、1980年代東京·渋谷区松涛に一軒家レストラン「シェ松尾」を開店。2019年シェ松尾の会長を引退。


▷ご意見・ご相談・お仕事のご依頼:
contact@grandchefmatsuo.com

▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCYJ1mMf-mLjFqTUXLNyY7sg?sub_confirmation=1

▷Instagram
https://www.instagram.com/grandchefmatsuo/

▷Twitter
https://twitter.com/grandchefmatsuo/


#コブサラダ
#ポーチドエッグ
#サラダ
#作り方