ロールキャベツの作り方 | プロの本格的なロールキャベツの作り方【コンソメ系レシピ】

チャンネル名:「一品料理」マサちゃんねる | チャンネル登録して最新動画やライブ配信をチェックしましょう!


食感がふわふわ柔らかで美味しいロールキャベツの作り方です。キャベツの茹で方や巻き方、煮こみ方など基本的な事も学べるように動画で詳しく解説しています。スープは簡単な方と本格的な方と2種類、味もコンソメ系と簡単なデミグラ系ソースを用意しましたのでお好きな方で作って下さい。味はどちらとも絶品だと思います。

牛挽肉の質は地域によって若干変わってくると思いますので、...

食感がふわふわ柔らかで美味しいロールキャベツの作り方です。キャベツの茹で方や巻き方、煮こみ方など基本的な事も学べるように動画で詳しく解説しています。スープは簡単な方と本格的な方と2種類、味もコンソメ系と簡単なデミグラ系ソースを用意しましたのでお好きな方で作って下さい。味はどちらとも絶品だと思います。

牛挽肉の質は地域によって若干変わってくると思いますので、いつも買っている牛挽肉が美味しければ牛を多めに入れて下さい。不安がある場合は豚を多めにして作って下さい。

ロールキャベツに水分が常に浸かっている状態で煮る事が柔らかで美味しく仕上げるポイントです。しばらく煮てスープが足りないようであれば足して調整します。鍋のフタが無い場合は、落し蓋だけでも特に問題はありません。

鍋にロールキャベツがすべて入らない場合は分けて作ります。それに合わせてスープの量も増やして作ります。

(材料)10個分
キャベツ・1玉
豚挽肉・・250g
牛挽肉・・100g
鶏挽肉・・100g
玉ねぎ・・1個
人参・・・半分
ベーコン・70g
バター・・30g

(簡単スープ)
水630cc
チキンコンソメ2個

(*鶏ブイヨンスープ)
水・・・1300cc
鶏ガラ・390g
セロリ・40g
玉ねぎ・1個
人参・・半分
にんにく1片

(肉ダネ下味)
塩4g(肉の分量の1%)
トマトペースト18g
トマトケチャップ大さじ1
ブラックペッパー小さじ半分

(簡単デミグラスソース・牛スープ)
セロリ・・・・20g
玉ねぎ・・・・1/4
人参・・・・・20g
にんにく・・・1片
水・・・・・・540cc
牛すじ肉・・・100g
ローリエ・・・1枚

バター・・・・10g
薄力粉・・・・10g
牛スープ・・・100cc
赤ワイン・・・60cc
チキンコンソメ1個
トマトペースト18g
ケチャップ・・60cc
中濃ソース・・60cc
醤油・・・・・5cc
砂糖・・・・・小さじ1半
ガーリックパウダー小さじ1

(*鶏ブイヨンの作り方)
⓪人参・セロリ・玉ねぎは厚めにカット、にんにくは皮つきのまま包丁を半分だけ入れる
①鶏ガラを霜降りし胸中の血合いや余分な脂を取り除く
②茹でてアクがなくなるまでキレイに取り除く
③香味野菜を入れアクを取り除きローリエを1枚
④弱火で沸騰させず3時間煮込む
⑤自然にこして540ccを用意して完成です。

【関連動画】


最新動画のお知らせが届くようになります↓
http://www.youtube.com/channel/UCxGYLQ50w4gIbOXZf5SJROg?sub_confirmation=1

#ロールキャベツ #挽肉料理 #一品料理マサちゃんねる