りゅうきゅう
沖縄の名を冠した大分名物りゅうきゅう(りゅうきゅう)とは
『りゅうきゅう』は瀬戸内海に面し、豊富な魚介類に恵まれる大分県でアジ、サバ、ブリ、カンパチといった新鮮な魚の切身を、醤油、酒、ミリン、ショウガ、ゴマ他を合わせたタレに漬け込んでからいただく郷土料理です。薬味にはネギやワサビが添えられることが多いが、作り手によっても、ずい分と異なります。刺身とはひと味違う趣のトロリとした食感です。一種の保存食として地元に浸透していました。名前の由来は、この調理法が“琉球”の漁師から伝わったためとも、ゴマを和える調理法である“利休和え(りきゅうあえ)”から名付けられたためとも言われています。
りゅうきゅうの作り方
その他情報
大分県の名物ご当地グルメ
やせうま
大分県
豊後別府湾ちりめん
大分県
関あじ関さば最中
大分県
スッポン鍋
大分県
じり焼き
大分県
だんご汁
大分県
全国の「魚介・海鮮料理」ご当地名物
浜焼き
新潟県
鮎料理
大分県
豊前海一粒かき
福岡県
のと寒ぶり
石川県
かつお料理
鹿児島県
イカメンチ
青森県