わっぱ飯

新潟の郷土料理
新潟県のご当地グルメ

わっぱ飯(わっぱめし)とは

わっぱ飯は新潟の郷土料理としてふるまわれている一品です。「わっぱ」とは、杉の薄い板を曲げて作った弁当箱のことで、この器に薄い塩味のだしを加えて炊いたご飯を盛り、その上に旬の魚介を載せて蒸したものがわっぱ飯です。主な具材としては、鮭やイクラです。炊き込みごはんに比べ、あっさりとしていて、素材そのものの味を堪能できるのが魅力です。

わっぱ飯発祥の店田舎家

その他情報

新潟県の名物ご当地グルメ

燕三条背脂ラーメン

新潟県

浜焼き

新潟県

へぎそば

新潟県

鯛茶漬け

新潟県

笹団子

新潟県

南蛮エビ

新潟県

全国の「魚介・海鮮料理」ご当地名物

イカメンチ

青森県

クロダイの焼き魚

山形県

鳴門鯛

徳島県

きびなごの刺身

鹿児島県

旭ガニ

宮崎県

ししゃもの甘露煮

北海道