ザンギ
サクッとジューシー!チキン好きにはたまらない!
ザンギ(ざんぎ)とは
ザンギとは、北海道で親しまれている鶏肉を生姜・醤油・にんにくのタレに漬け込んで、下味を付けてから揚げる鶏料理です。ただ、から揚げと比較すると、ザンギの方がしっかりとした味付けでビールとの相性も抜群、チキン好きにはたまらない一品です。北海道ザンギ発祥の地とされる釧路のザンギは下味の付いたものではなく、専用のタレ(ザンタレ)を付けて食べます。
ザンギの作り方
ザンギ(ざんぎ)のレシピ(4人分)
■材料
- 鶏もも肉1枚
- 酒大さじ2
- 醤油大さじ2
- こしょう少々
- しょうが1片
- にんにく1片
- 小麦粉少々
- 揚げ油適量
■作り方
- 1 鶏もも肉は一口大に切る。
- 2 ポリ袋に鶏もも肉と調味料を入れ、口を閉じてよくもみ、1時間~半日ほどおく。
- 3 別のポリ袋に小麦粉を入れ、一度に揚げられる量の鶏もも肉を入れて、空気を入れて膨らませ、小麦粉をむらなく、薄くまぶす。
- 4 中温の油に入れ、表面がカリッとなって油の音が静かになるまでゆっくり揚げる。