蒸し寿司
松江の温かい宝石、一口で四季を味わう!
蒸し寿司(ぬくずし)とは
「蒸し寿司」は松江の名物で、酢飯に具材を乗せて蒸し上げた温かい寿司です。たけのことシイタケを混ぜた酢飯に、海老、ウナギ、牛肉のしぐれ煮、栗の甘露煮、錦糸卵、かまぼこなど豊富な具材を乗せ、せいろで蒸し上げます。せいろを使うことで食材に味が染み込み、ふんわりとした食感になります。松江では冬になると特に人気があり、「浪花寿司」初代の奥さんが考案したものが始まりと言われています。関西地方で蒸し籠で温めた寿司の伝統を受け継ぎ、現代に合うようにアレンジを加え、職人が丁寧に調理する「蒸し寿司」は松江市を代表する名物となっています。
蒸し寿司関連動画
その他情報
島根県の名物ご当地グルメ
舞茸ごはん
島根県
かしわ餅
島根県
三瓶バーガー
島根県
ぼてぼて茶
島根県
出雲ぜんざい
島根県
しじみ佃煮
島根県
全国の「寿司」ご当地名物
かぶら寿し
富山県
あじの丸ずし
大分県
黄ニラばらずし
岡山県
わさび寿司
和歌山県
笹寿司
新潟県
こぶずし
高知県