走り井餅

走り井の名水と近江米で作られた追分名物
滋賀県のご当地グルメ

走り井餅(はしりいもち)とは

かつて、京の都の玄関口として、東海道をゆく多くの旅人で賑わった追分。周囲には茶店が建ち並んでいました。 走り井餅の創始は、明和元年(1764)、十代将軍徳川家治の頃で、走り井の名水と近江の米でつきあげた餅は、旅人の空腹を補うとともに重要なエネルギー源となり、走り井の水を用いたお茶で咽の乾きを潤し、旅の疲れを癒しました。この走り井餅の独特のかたちは、水量豊富な水の流れ、ほとばしる水滴を表したもので古来から東海道の大名物として全国に知られております。

走り井餅の関連動画

その他情報

滋賀県の名物ご当地グルメ

近江ちゃんぽん

滋賀県

赤こんにゃく

滋賀県

伊吹そば

滋賀県

日野菜漬け

滋賀県

イサザのじゅんじゅん

滋賀県

のっぺいうどん

滋賀県

全国の「郷土料理・ご当地グルメ」ご当地名物

笹かまぼこ

宮城県

のまんじゅう

沖縄県

温泉まんじゅう

静岡県

ババヘラ

秋田県

高森田楽

熊本県

孟宗汁

山形県