ういろう
昔ながらの素朴な味、青島ういろうういろう(ういろう)とは
1877(明治10)年ごろ、同市折生迫で旅館を営んでいた鈴木サト(1849~1922)が青島参拝の人たちに売るようになったのが始まりと言われます。しゃく米(うるち米)を主原料とし、上白糖,黒糖を加え、蒸し上げただけの素朴さにあふれた日向の国、みやざきの味です。添加物等は一切使用しておらず、真空加熱殺菌処理されています。。昔なつかしいふる里、宮崎の代表銘菓として今日にいたっております。
宮崎ういろう・青島ういろうの作り方
その他情報
- 名称ういろう
- 読み方ういろう
- 都道府県 宮崎県
- 料理カテゴリ 郷土料理・ご当地グルメ
宮崎県の名物ご当地グルメ
美々鯵
宮崎県
地鶏の炭火焼き
宮崎県
天然カキ
宮崎県
高千穂牛
宮崎県
つわぶき
宮崎県
めひかりの唐揚げ
宮崎県
全国の「郷土料理・ご当地グルメ」ご当地名物
みさき丼
島根県
チキン南蛮
宮崎県
ヨメナカセ
岡山県
いかしゅうまい
佐賀県
和三盆
香川県
マンゴースイーツ
鹿児島県