佐伯寿司
豊後水道の鮮魚と匠の技が織り成す美食の極佐伯寿司(さいきずし)とは
複雑に入りくんだリアス式海岸、そんな独特の地形が育む豊後水道は、暖流の黒潮と瀬戸内海からの寒流がぶつかる、日本でも有数の漁場です。荒波にもまれた旬の地魚は身が引き締まり、ほどよく脂がのっています。水揚げされる魚は量、魚種ともに多く、タイ・ヒラメ・サザエなどの高級なものからアジ・イワシなど庶民的な魚まで様々あり、寿司ネタのほとんどを地元で仕入れることが出来るため、新鮮な魚で寿司を握ることができます。職人の技と新鮮な魚で美味しい佐伯寿司は生み出されます。
佐伯寿司の紹介動画
その他情報
大分県の名物ご当地グルメ
関あじ・関さばお刺身
大分県
ほうちょう
大分県
そらきたもち
大分県
だんご汁
大分県
あじの丸ずし
大分県
高田そば
大分県
全国の「寿司」ご当地名物
柿の葉ずし
鳥取県
岩国寿司
山口県
丹後ばらずし
京都府
朴葉寿司
岐阜県
信州サーモン
長野県
蒸し寿司
島根県