鴨鍋
農林水産省が選定した「郷土料理百選」
鴨鍋(かもなべ)とは
冬になると、シベリアから琵琶湖に飛来するマガモ。この身の締まったマガモを使用し、野菜や豆腐などと煮込んだ伝統鍋が「鴨鍋」です。もともと、琵琶湖の魚用に仕掛けられた網にかかった鴨を鍋用に使っていましたが、現在は、冬季のみ鴨猟が許可されており、11月から3月まで鴨料理を堪能することができます。滋賀・湖北地方の冬の風物詩で、農林水産省が選定した「郷土料理百選」に、ふなずしとともに紹介されている滋賀を代表する郷土料理でもあります。
鴨鍋の作り方
その他情報
滋賀県の名物ご当地グルメ
のっぺいうどん
滋賀県
イサザのじゅんじゅん
滋賀県
近江牛
滋賀県
焼鯖そうめん
滋賀県
日野菜漬け
滋賀県
ふなずし(鮒寿し)
滋賀県
全国の「鍋料理」ご当地名物
芋煮
山形県
ハリハリ鍋
大阪府
赤から鍋
愛知県
じゃっぱ汁
青森県
米沢牛
山形県
イサザのじゅんじゅん
滋賀県