磐田おもろカレー
カレーの中に磐田がある磐田おもろカレー(いわたおもろかれー)とは
遠州地方では、古くから「豚足」のことを「おもろ」と呼んでいます。 語源は定かではありませんが、琉球語の「おもろ」に由来するといわれています。 下処理を施した豚足を、砂糖と醤油で甘辛く煮込み、酢味噌でいただいたり、表面をこんがり焼いて焼いていただく郷土料理として根付いています。 この「おもろ」を使って地元の有志が町おこしの目的で開発された「磐田おもろカレー」です。 とろけるほどやわらかく煮たおもろのダシとカレースパイシーの相性抜群のご当地名物です。
磐田おもろカレー関連動画
その他情報
- 名称磐田おもろカレー
- 読み方いわたおもろかれー
- 都道府県 静岡県
- 料理カテゴリ 郷土料理・ご当地グルメ
静岡県の名物ご当地グルメ
温泉まんじゅう
静岡県
すその水ギョーザ
静岡県
ニジマスの塩焼き
静岡県
黒はんぺん
静岡県
しおかつおうどん
静岡県
たまごふわふわ
静岡県
全国の「郷土料理・ご当地グルメ」ご当地名物
魚ずし
宮崎県
呉羽梨
富山県
佐賀のり
佐賀県
じゅんさい
秋田県
納豆餅
京都府
しじみ佃煮
島根県