太閤出世餅
昔から祝い事に使われてきた伊勢銘菓、太閤出世餅
太閤出世餅(たいこうしゅっせもち)とは
太閤出世餅とは上品な甘さに炊きあげた粒あんをつきたての餅でくるみ一つ一つ手作業で丁寧に手焼きした和菓子です。 天下人秀吉が好んで食べていたこの餅はやがて伊勢の人々から「太閤餅・出世餅」と呼ばれるようになり、現在の太閤出世餅という名称になっているのだそうです。 天下人秀吉にあやかる縁起餅としてお子様の百日参り、七五三等お祝いにも使われています。
太閤出世餅関連動画
その他情報
- 名称太閤出世餅
- 読み方たいこうしゅっせもち
- 都道府県 三重県
- 料理カテゴリ 郷土料理・ご当地グルメ