フィッシュカツ
徳島県のソウルフード
フィッシュカツ(ふぃっしゅかつ)とは
「フィッシュカツ」は近海で獲れた太刀魚やエソなどの白身魚のすり身にカレー粉や唐辛子、調味料を加え、パン粉をまぶして揚げたもの。徳島では「カツ」といえばトンカツのことではなく、「フィッシュカツ」を指すほど 広く普及しています。 食べ方にはスダチ果汁、醤油、ソース、マヨネーズなどをかけてそのまま食べる他に、カレーライスに乗せたり、サンドイッチにしたり、お好み焼きに乗せて焼く「カツ玉」や「カツ豆玉」などとして食べる事もあります。
フィッシュカツの紹介動画
その他情報
徳島県の名物ご当地グルメ
鳴門うどん(鳴ちゅるうどん)
徳島県
鱧
徳島県
徳島ラーメン
徳島県
でこまわし
徳島県
たらいうどん
徳島県
竹ちくわ
徳島県
全国の「天ぷら・揚げ物」ご当地名物
ザンギ
北海道
豚茶モツから揚げ
静岡県
中津からあげ
大分県
シャクの天ぷら
熊本県
加古川かつめし
兵庫県
かっとっぽ
長崎県