かぼす

酸味と甘みと絶妙バランスが特徴
大分県のご当地グルメ

かぼす(かぼす)とは

江戸時代に臼杵市で栽培が開始されたのが始まりと言われ、臼杵、竹田、豊後大野市などが主な産地です。かぼすは全生産量の95%以上が大分県産です。かぼすに含まれるクエン酸は、胃液の分泌を正常にし、胃弱の人や食欲不振の時に効果があり、またビタミンCは美容と健康に良いとされています。かぼすは、香酸柑橘の中では甘味が強く、酸味がまろやかなので、食材の味を消さず、焼き魚や焼き肉など素材本来の味を引き立たせます。またミネラル分としての塩味がしっかりとしていることから、塩の代わりにかぼすを添加することで減塩効果が期待できます。

大分かぼすの紹介動画

その他情報

大分県の名物ご当地グルメ

くじゃく

大分県

だんご汁

大分県

日田やきそば

大分県

りゅうきゅう

大分県

そらきたもち

大分県

あじの丸ずし

大分県

全国の「郷土料理・ご当地グルメ」ご当地名物

かしわ飯おにぎり

福岡県

静岡おでん

静岡県

鯉こく

長野県

かき飯

広島県

ばらっぱまんじゅう

千葉県

砂丘ながいも

鳥取県