だご汁

手軽に食べれて栄養たっぷりで腹持ちがいい
熊本県のご当地グルメ

だご汁(だごじる)とは

“だご”とは熊本弁で“団子”のことです。“だご汁”は、小麦粉を練って作った生地を平たい団子状にして、白菜、大根、人参など季節の野菜や肉類と共に煮立てて味噌や醤油で味を調えた料理です。地域によって味付けや用いる食材が異なり、様々なバリエーションがあるのも魅力のひとつです。手軽につくれて栄養価も高く、腹持ちが良いので、古くから農作業の合間などに食べられ親しまれてきました。

だご汁の作り方

その他情報

  • 名称だご汁
  • 読み方だごじる
  • 都道府県 熊本県
  • 料理カテゴリ 鍋料理

熊本県の名物ご当地グルメ

太平燕

熊本県

高森田楽

熊本県

巻柿

熊本県

一文字ぐるぐる

熊本県

熊本ラーメン

熊本県

玉名ラーメン

熊本県

全国の「鍋料理」ご当地名物

柳川鍋

東京都

もつ鍋

福岡県

関東おでん

東京都

だまこ鍋

秋田県

ふぐちり

山口県

米沢牛

山形県