笹巻あんぷ

よもぎを混ぜた生麩にこしあんがくるまれた笹巻あんぷ
笹巻あんぷ 和歌山県のご当地グルメ

笹巻あんぷ(ささまきあんぷ)とは

高野山のお土産として有名な麩の歴史は古く、大和朝時代に遡り僧が中国より伝えたといわれています。よもぎを混ぜた生麩でこしあんをくるみ、熊笹で包んでいて、あっさりした甘さと弾力のある食感が特徴です。野山内を散策中のおやつとして、下界で待つ方々へのお土産としても最適な高野山名物です。味は包んでいる笹の葉と、生麩に練りこまれたよもぎの香りが芳醇で、かすかな苦みと、きめの細かいこしあんの甘味のマッチングが美味です。

笹巻あんぷの紹介動画

その他情報

和歌山県の名物ご当地グルメ

わさび寿司

和歌山県

サバのなれ寿司

和歌山県

こけら寿司

和歌山県

はたごんぼずし

和歌山県

まぐろ料理

和歌山県

和歌山有田みかん

和歌山県

全国の「郷土料理・ご当地グルメ」ご当地名物

ポーポー

沖縄県

かき飯

広島県

昆布巻き

北海道

しきしき

奈良県

黒はんぺん

静岡県

赤天

島根県