対州そば

縄文時代から伝わる蕎麦本来の味
長崎県のご当地グルメ

対州そば(たいしゅうそば)とは

「対州そば」は縄文時代後期に大陸から日本に最も早く伝わった原種に近い品種で、他の産地のそばと比べて食味や風味が優れ、ほのかな苦みがあるという、そばの原種に近い特徴が備わっています。その実は比較的小粒である一方で、粒が重く、大きさがよく揃っているのも「対州そば」の特性です。全国的にそばの品種改良が進んだ現在は、原種に近い対馬のそばは大変貴重です。つなぎを一切使わず、100%天然のそば粉を用いるのが対馬流で、独特の歯ざわりとのどごしの良さ、自然のままの香りと味を楽しむことができます。

対州そばの紹介動画

その他情報

長崎県の名物ご当地グルメ

島原手延べそうめん

長崎県

湯せんぺい

長崎県

小浜ちゃんぽん

長崎県

かんころ餅

長崎県

具雑煮

長崎県

六兵衛

長崎県

全国の「そば・うどん・麺類」ご当地名物

高田そば

大分県

戸隠そば

長野県

ひもかわうどん

群馬県

にゅうめん

奈良県

ローメン

長野県

みくりやそば

静岡県