花ずし
秋田の田舎漬 なすの花ずし花ずし(はなずし)とは
秋田県特有のなすの漬物です。茄子の中に食用菊や唐辛子、餅米を詰めて麹に漬け込みます。色彩豊かなことが特徴で、茄子の青、菊の花の黄色、唐辛子の赤と見た目もかわいい漬物です。ナスの花ずしは、秋田県南部の家庭で多く作られるお漬物で、お盆や正月などの祝事があるときなどに食卓に並ぶ家庭料理です。ナスにのせられたもち米の自然の甘さ、食用菊のほろ苦さ、なんばんのピリ辛が絶妙のハーモニーとなって、とても奥深い味わいを生み出します。甘さとしょっぱさが互いに主張しながらもしつこくない「花ずし」は、お酒にも食事にも良くあう絶品漬物です。
花ずしの紹介動画
その他情報
- 名称花ずし
- 読み方はなずし
- 都道府県 秋田県
- 料理カテゴリ 郷土料理・ご当地グルメ
秋田県の名物ご当地グルメ
大曲カレー旨麺
秋田県
石焼料理
秋田県
横手やきそば
秋田県
オランダ焼
秋田県
カツラーメン
秋田県
とんぶり
秋田県
全国の「郷土料理・ご当地グルメ」ご当地名物
和菓子
石川県
海軍グルメ
広島県
どんどろけ飯
鳥取県
つけナポリタン
静岡県
岩戸餅
三重県
明治ごんぼうバーガー
岡山県