鯉のうま煮
祝いの席には欠かせない米沢の名物鯉のうま煮(こいのうまに)とは
米沢の鯉料理の代表する料理で、コイを輪切りにし、砂糖・醤油・酒で煮た郷土料理です。 骨まで食べられるほど柔らかく煮こんだ鯉は淡水魚特有の臭みがなく、とても食べやすく、多くの県民が大好きな逸品です。 山形県では、正月やお盆、結婚式などの祝いの席に並ぶ一品として伝えられています。
鯉のうま煮の製造風景
鯉のうま煮(こいのうまに)のレシピ(4人分)
■材料
- 鯉520g(4切れ)
- 醤油、酒1カップ
- 砂糖600g
- 赤ざらめ 1/2カップ
- 水7カップ
■作り方
- 1 鯉のうろこと肝を取り(肝をつぶさないように注意。肝は苦いので)、2cmくらいの筒切りにし、水できれいに洗い、血抜きをする。
- 2 砂糖、醤油、水を合わせ、その半量を鍋に入れ、煮立ててから鯉を入れる(重ならないように)。
- 3 煮詰まったら調味料のさらに半量を入れる。これをもう一度繰り返す。焦がさないように注意。
- 4 最後に酒と赤ざらめを入れて煮詰める。
その他情報
山形県の名物ご当地グルメ
納豆汁
山形県
くじら餅
山形県
冷やしラーメン
山形県
芋煮
山形県
とりもつラーメン
山形県
揚げ茄子おろしそば
山形県
全国の「魚介・海鮮料理」ご当地名物
鮎の塩焼き
岐阜県
タカアシガニ
静岡県
南蛮エビ
新潟県
鳴門鯛
徳島県
浜焼き
新潟県
ツガニ(モクズガニ)
高知県