くじら餅
山形県最上地方に伝わる昔ながらの味くじら餅(くじらもち)とは
くじら餅とは、新庄と周辺の最上地域で古くから伝わる郷土の菓子のことです。 くじら餅という名前ですが、くじらの肉が入っているわけではありません。 保存が効くことから久しく持つ良い餅という意味で「久持良餅(くじらもち)」という名付けられたと言われてます。 そのまま生で食べたり、焼いて食べるのが主流です。
くぢら餅 おいしい食べ方
その他情報
- 名称くじら餅
- 読み方くじらもち
- 都道府県 山形県
- 料理カテゴリ 郷土料理・ご当地グルメ
山形県の名物ご当地グルメ
孟宗汁
山形県
米沢ラーメン
山形県
揚げ茄子おろしそば
山形県
どんどん焼き
山形県
弁慶飯
山形県
芋煮
山形県
全国の「郷土料理・ご当地グルメ」ご当地名物
豚まん
大阪府
鮒甘露煮
茨城県
岩国れんこん
山口県
万願寺とうがらし(万願寺甘とう)
京都府
織田豆腐
福井県
かまぼこ
富山県