どんどん焼き

老若男女に愛される、山形のソールフード!
山形県のご当地グルメ

どんどん焼き(どんどんやき)とは

山形県内陸部のどんどん焼きは、ソース味が一般的で、割り箸の周りに巻きつけて持ち運びやすくした所が最大の特徴です。作り方は、まず小麦粉を水で溶いた生地を角の取れた長方形から楕円形に薄く伸ばして焼き、海苔・青海苔・魚肉ソーセージなどを乗せます。焼き上がったところで、1本あるいは2本の割り箸にロール状または短冊状にくるくると巻き取り、ソースなどをハケでつけて完成となります。

どんどん焼きの作り方

その他情報

山形県の名物ご当地グルメ

くじら餅

山形県

冷や汁

山形県

弁慶飯

山形県

玉こんにゃく

山形県

孟宗汁

山形県

鱒のあんかけ

山形県

全国の「郷土料理・ご当地グルメ」ご当地名物

みたらし団子

岐阜県

ざる豆腐

佐賀県

朴葉味噌

岐阜県

よこすか海軍カレー

神奈川県

えびす(べろべろ)

石川県

宮古島マンゴー

沖縄県