しんこまんじゅう
もちもちした食感とお米の香りの春を感じさせる食べ物しんこまんじゅう(しんこまんじゅう)とは
しんこまんじゅうは佐野市田沼町(たぬまちょう)の一瓶塚(いっぺいづか)稲荷神社で旧暦2月に行われる初午祭りに供えるために作るものです。 「しんこ」はうるち米の新粉のことを意味するほかに、「稲荷神社を信仰する」という意味もあります。 お花を表現した赤や緑、黄色の印は見た目にも華やかで、お店によっては色の違いでつぶあん・こしあんの区別をしているところもあります。 精白したうるち米の粉と小豆をおいしい水で手間暇かけて練って仕上げたもので、もちもちとした皮と甘いあんこのバランスが絶妙です。
その他情報
- 名称しんこまんじゅう
- 読み方しんこまんじゅう
- 都道府県 栃木県
- 料理カテゴリ 郷土料理・ご当地グルメ
栃木県の名物ご当地グルメ
塩豆大福
栃木県
宇都宮餃子
栃木県
佐野ラーメン
栃木県
しもつかれ
栃木県
ソースカツ丼
栃木県
いもフライ
栃木県
全国の「郷土料理・ご当地グルメ」ご当地名物
かしわ飯おにぎり
福岡県
静岡おでん
静岡県
梅ヶ枝餅
福岡県
五平もち
岐阜県
ぎゅうてん
群馬県
粉わかめ
福井県