シャクの天ぷら

味が濃く、独特の風味がある
熊本県のご当地グルメ

シャクの天ぷら(しゃくのてんぷら)とは

熊本の夏の味覚、シャク(真ジャク)は正式には「穴じゃこ」といい、八代地域・荒尾地域などの干潟に深い巣穴を掘って生息している。シャコと姿形も似ているがエビの仲間でシャコとは全く別の種目である。 「シャク釣り」は潮が引いた後に現れた巣穴に筆を入れ、外敵に反応して穴の入り口まで出てきたシャクを、1匹ずつ捕獲するユニークな方法である。鮮度落ちが早く、陸では長く生きられないので熊本県以外には流通せず、天ぷらや塩ゆで、煮つけ、「シャク味噌」などで食べるシャクは、地元ならではのごちそうとして昔から親しまれている。天ぷらにするには、泥をよく洗って衣をつけ、そのままからりと揚げて丸ごと食べる。身も殻も内臓も食べるので味が濃く、独特の風味があって、焼酎のつまみに合う。ちなみにシャク味噌は、生のシャクのえらと足をとり、細かく刻んですり鉢ですり、味噌や塩を入れて合わせる。こちらはつまみにはもちろん、ごはんのお供としても人気である。 シャクは台湾や朝鮮半島にも生息し、調理もされる。日本では食材としてあまり一般的ではないが岡山県でもアナジャコを使った郷土料理が多い。 5月頃から鮮魚店などの店頭に並ぶ。夏の間が旬で新鮮なうちに地元でしか味わえない珍味だが、手ごろな価格で食べられる。 揚げ立てを好みで天つゆや塩でいただく。塩にはしそや青のり、山椒、カレー粉などをまぶして風味を変える楽しみ方もある。

シャクの天ぷらの作り方

その他情報

熊本県の名物ご当地グルメ

からし蓮根

熊本県

いきなり団子

熊本県

馬肉蕎麦

熊本県

熊本ラーメン

熊本県

日奈久ちくわ

熊本県

原木椎茸

熊本県

全国の「天ぷら・揚げ物」ご当地名物

白えびの天ぷら

富山県

山賊焼き

長野県

めひかりの唐揚げ

宮崎県

かきフライ

広島県

宇佐からあげ

大分県

フィッシュカツ

徳島県