濃口しょうゆを使った濃いめのだしで具材を煮込み、しっかりと味と色を付け

関東おでん 東京都のご当地グルメ

関東おでんのレシピ(2人分)

■材料

  • だし汁1,000ml
  • 【だし汁】水小4尾
  • 【だし汁】だし昆布1枚
  • 【だし汁】かつお節適量
  • 【だし汁】酒大さじ2
  • 【だし汁】みりん大さじ2
  • 【だし汁】濃い口しょうゆ大さじ2
  • 大根1/4本
  • こんにゃく(1/2丁)、しらたき1/2袋
  • がんも(2~3個)、ちくわぶ2~3本
  • はんぺん(2個)、卵4個
  • じゃがいも2個

■作り方

  • 1 大根は厚めに皮をむき2cm幅に、こんにゃくは三角に切る。表面に味がしみやすいように隠し包丁を入れて、大根とこんにゃくをそれぞれ約20分下茹でする。卵は冬場なら10分、夏場なら8分程度茹で、ゆで卵にしておく。
  • 2 ちくわぶは斜めに食べやすい大きさに切り、じゃがいもは1/4の大きさに切る。はんぺんは三角に切る。
  • 3 だし汁を作る。水に昆布を入れ、火をかける。ひと煮立ちしたら昆布を取り出しかつお節を入れ、火を止め、2分待つ。その後かつお節を取り出し、酒・みりん・濃い口しょうゆを入れて再び火にかける。
  • 4 深鍋にだし汁と具材を入れて約30分間煮込む。
  • 5 火を止め、十分に味を染み込ませたら完成。温度が下がってしまったら、食べる前に弱火で温めてから食べる。
 

その他情報

  • 名称関東おでん
  • 読み方かんとうおでん
  • 都道府県 東京都
  • 料理カテゴリ 鍋料理
 
 

関東おでん関連ニュース

 

東京都の名物ご当地グルメ

くさや 東京都
くさや

くさやは伊豆諸島の特産品です。アジやトビウオをくさや液と呼ばれている発酵液に浸して天...

島寿司 東京都
島寿司

島で獲れたシイラ、メダイ、キンメダイ、シマアジ、カンパチ、カツオなどを使います。タネ...

ねぎま鍋 東京都
ねぎま鍋

ネギとマグロを、すき焼きのような割下(醤油・日本酒・味醂・出汁)で煮た江戸の郷土料理...

羽根付き餃子 東京都
羽根付き餃子

大田区蒲田発祥の羽根付き餃子。1980年代から売り出されたとの事。羽根部分のパリパリ感と...

江戸前寿司 東京都
江戸前寿司

東京湾で獲れる新鮮な魚介を材料にした握り寿司や海苔巻きを江戸前寿司と呼び、寿司職人が...

月島もんじゃ 東京都
月島もんじゃ

鉄板上で焼く際、タネで文字を書いたところから「文字焼き」→「もんじゃ焼き」が由来とか…...

もっと見る
 

全国の「鍋料理」ご当地名物

けんちん汁 栃木県
けんちん汁

元々は精進料理で、本来は出汁も昆布や椎茸から取って作っていました。何かの催しや会合の...

じゃっぱ汁 青森県
じゃっぱ汁

「じゃっぱ」とは津軽弁で「雑把」を意味し、一般的には魚の「あら」のことを指しています...

湯豆腐 京都府
湯豆腐

湯豆腐は、京都府の南禅寺周辺で発祥したとされている鍋料理で、京都の名物グルメといわれ...

水夫のじゃぶじゃぶ 岡山県
水夫のじゃぶじゃぶ

牛窓地区でかつての船頭の食事がルーツとされるメニューで、骨ごとミンチにしたゲタ(舌平...

牛鍋 神奈川県
牛鍋

横浜開港の歴史から始まった牛鍋の歴史。割り下で牛肉・野菜を煮込んで食べる鍋料理で、す...

だまこ鍋 秋田県
だまこ鍋

「だまこ」とは、炊きたてのお米をすり鉢に移し替え、お米の粒が少し残るまですりこぎで潰...

もっと見る
 
 
 
 
 

ご当地グルメランキング